\給与の内訳について解説/

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

三人の子どもを育てるハレバレちゃんは家族のためにインデックス投資(投資信託)と家計管理で資産形成に励んでいます。その一方で自分のために個別株投資にも励んでいます。今回はその個別株投資においての「投資マイルール」を考えてみました。投資歴は15年ほどになりますが軸がブレブレでした。このたびルールを設けて立派な投資家を目指したいと思います。正解は多分ありませんが、一つの投資スタイルだと思って見ていただければ幸いです。

最初に簡単ですが私の投資歴を紹介

・大学時代に優待株を購入してデビュー(資金50万円ほど)
・その後10年間、優待を売ったり買ったりアベノミクスで大きく稼ぎました(資金は400万円ほどへ)
・2018年ごろからテンバガーや爆益を夢見だすもなかなか上手くいかず
・2021年から米国株を始める

太ちゃん

無駄に歴だけ長い…ずっと保有してたら爆益だったかもね!

 

 

こんな永遠の素人投資家ですが、自分の投資方針・ルールを見つめてみました。

まだまだ試行錯誤ですが言語化することで自分の中で成長していけたらと思います。テクニカルと需給(信用取引関連の指標)が全くわからないので、少しずつ勉強したいです。

 

ハレバレちゃん

アホでもわかるという本・動画があれば教えて下さい!!!

ワーママ投資家の投資マイルールを紹介!

【日本株】
成長株→する
優待株→する
高配当株→しない
ETF→vixのみする

 

【米国株】
成長株→する
高配当株→する(区別しない)
ETF→しない

日本株は安定しないけどやっぱり楽しいし夢がある!!

日経平均株価も長い目で見れば右肩上がりですが、少子高齢化や政治不信、経済停滞もあってなかなか厳しいです。

 

しかしスクリーニングや四季報で「こんな知らない会社がこんな面白いことやってる!」とまだあまり知られていない(私が知らないだけの可能性)企業に出会ったときの喜び、ホームページを見たときのワクワクが好きなので、日本株投資は止められません。

 

またあまのじゃくのひねくれものなので、【自分だけが儲けたんねんウシシ】という野望もあります。(一切上手くいってない)

 

成長株(3倍~10倍を夢見る)

 

管理方法

  • 課税枠にて日本株を購入する
  • 一般NISA枠では新規銘柄の購入はしない
  • 資金が少なく、時間も限られることから成長株目的の銘柄は3銘柄までとする

NISA枠は損益通算と繰越控除が出来ないという極悪ルールがあり、それで散々痛い目にあったのでこの成長株投資においてはNISA枠での購入は止めます

 

また、分散しすぎても資金が少ないため拡大につながらないこと、決算や企業情報を追いきれないため、3銘柄くらいでいきたいと思います。早く銘柄数を増やせるステージにいきたいです。

 

成長株の”買い”条件

  • 自己資本比率が高い(目安:50%以上)
  • 増益増収であること(目安:4年で2倍)
  • 営業利益率が高いこと(目安:10%以上)
  • 10万円以下であること
  • 時価総額が小さいこと(目安:100億円以下)
  • ストックビジネスを行っていること
  • 決算説明資料(パワポ/動画)を出していること
  • オーナー経営者(持ち株会社)が筆頭株主であること
  • 上場5年以内
  • マザーズや東証2部など昇格可能性のある銘柄(再編でまた考え直します)
  • 監視銘柄リストに入れておき、想定購入価格になるまで待つ
  • 出来高が増え始めたとき
  • 上昇トレンドに入ったとき(テクニカル勉強中)
  • 上記項目を概ねクリアしている銘柄
テクニカルがわからないので「いつ」買うかというところがとても苦手ですが、変わることのない結果である「決算」を見るのはとても好きです。決算資料が読みやすいと更に好きになります。最近は買いたい欲と早く儲けたい欲に負けて、上記条件が揃ってなくても買いがちなのでそこは気を付けたいです。

 

 

 

 

成長株の”売り”条件

  • 粉飾決算等、信頼を損ねる事件があった場合
  • ビジネスが大きく転換したとき
  • 最大含み益から20%以上下げた場合は一旦売却する(?)
  • 含み損が20%を超えたとき(守りたい!)

一時期は「現物取引だけだし気絶投資家しとこ…」と思っていたのですが、私の目標は大きく稼ぐことなので少額しかないのにそんなこと言ってたらダメだなと反省しました。

ただし小型株を狙っているからこそ、損切りラインは20%くらいまで見てもいいのかな…と考えています。

 

陽くん

1つ目のやつは日産のことだね!!
だまらっしゃい!!!!

ハレバレちゃん

優待株(株主優待は私の原点であり家計の助けになる)

 

管理方法

  • 成長株投資の口座と異なる口座(資金)で行うこととする
  • 理想は成長株で儲けた分をこちらに入金したい

優待株は基本的には長期保有のため別管理をしています。

 

優待株の”買い”条件

  • 自己資本比率が高い
  • 増益増収であること(概ね)
  • 自分がそのサービスを好き、利用者であること
  • 20万円以下の銘柄とする
  • 優待内容が自社製品や自社割引の銘柄にする
  • 優待最低単元のみ保有としナンピン、買い増しはしない
  • 監視銘柄リストに入れておき、想定購入価格まで待つ
  • 権利落ち等大きく下げたタイミングで買う

優待株は優待内容が変わらないこと(改悪しない)が重要です。また優待を転売するわけではないので、必ず自分か家族が使えるもののみとします。

あと株価が下がったからと言ってナンピンはしません。

 

炎くん

ポラオルのことだね!
(次から次へと…)だまらっしゃい!!!

ハレバレちゃん

 

優待株の”売り”条件

  • 長期保有を目的とし含み損でも売却はしない
  • ただし優待の廃止があった場合は即売却する
  • 店舗がなくなる等、優待が使えなくなった場合も売却する
  • 最大含み益から20%以上下げた場合は一旦売却する(?)

優待株は内容に問題がなければ基本的にずっと保有でいきます。ただし、含み益がたくさんあったのにそれが急激に下げたときは一回売ってもいいかなと考えていますがどうでしょう。ちょっとまだ検討中です。

 

高配当株(配当金生活憧れるワァ)

しません。

資金拘束されること、大きく儲けることはないこと、この2点によりしないこととしました。

 

曇ちゃん

いつか家族資産で出来るといいんだけどね…

◆ETF(上場投資信託)◆

「vix短期先物(1552)」のみ購入。
恐怖指数に連動し、普段はゆるゆると下落しているのでチマチマ積立。基本的には「ダウ最高値更新」を見ながらチマチマと。
暴落時に跳ねるので、そのときに回収することで他の現物株のリスクヘッジになる。

…と本等で見て初めてやっています。まだよくわかっていません。

米国株はやっぱり強い!情報は完全に人任せ!

米国株は元情報が英語なので、決算やホームページを読みたいのに英語が出来ない私にはツラいです。(英語を勉強する気がない)
しかし、Twitterやブログで熱心に個別銘柄分析、決算速報等を発信してくださる方がたくさんいるので素直に乗っかることにしています。

 

管理方法

  • 一般NISA枠にて購入する
  • 毎月ドル積立(1万円)と指値注文(5万円以上)を併用しドルを準備する
  • 資金が少なく、時間も限られることからしばらくは3銘柄程度とする

米国株投資を始めて1年足らずですが米国株の強さをひしひしと感じています。よってNISAはこちらに全振りします。

為替のタイミングがさっぱりわからず、それが米国株(外国株)投資の嫌なところだと思っているのですが、少額(1万円)程度ならもう積立でもいいかなと思い始めています。大きく為替が動くとき用に指値注文も使います。

 

▼基本的には指値注文して夜はスヤスヤ寝ますよ▼

住信SBIネット銀行で指値注文すれば忙しいワーママでも外国株・米国株投資家になれる訳

 

米国株の”買い”条件

  • 人気があり日本人投資家が多く買っている銘柄
  • 自分もそのサービスを利用していること
  • 調整、暴落時
  • ドルが貯まったら

米国株は基本的に日本が寝ている間に動いているので、他人の情報だよりになりがちです。私が今までやってきたファンダメンタルズ分析(業績や財務等で判断するやり方)が外国株で出来る気がしないので…。

基本的には王道銘柄で行こうと思っています。

 

▼保有銘柄の紹介▼

【米国株】GAFAMの1つ、マイクロソフト(MSFT)の銘柄分析!高い成長性に期待!

【米国株】生活必需品!P&G(PG)の銘柄分析!増配&安定性ならお任せ!

 

米国株の”売り”条件

  • 基本的に売らない
  • 米国株が世界を引っ張るという前提条件が崩れたとき

家族資産のインデックス投資もそうですが、アメリカが世界を牽引しているという大前提が崩れたらすべて見直しです。今のところアメリカに代わる国の存在はないと思っています。

まとめ

以上、ワーママ投資家のマイルールをつらつらと書いてまいりました。フワッとしているなと書きながら感じざるを得ませんでした。まだまだ勉強が必要ですね。

 

あとはこのマイルールを守ってフラフラ買いをしないことですね。(重要)

 

損切りが上手く出来るようになって【損小利大】を成し遂げたいです。

 

▼保有銘柄を公開しています▼

【2023年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!【2023年10月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

▼家族資産は手堅くジュニアNISAとiDeCoでインデックス投資をしていますよ(家族資産カテゴリーから見てみてね)▼

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA