\給与の内訳について解説/

【ゆる楽天経済圏】お買い物マラソンでやってること7つとやらないこと5つ【ワーママ】



楽天のお買い物マラソンを皆さんは利用していますか。1,000円以上のお買い物を複数ショップですればするほどポイント(SPU)が増えて、ポイントざっくざく!というイベントです。

この記事は、お買い物マラソンを「攻略」や「最大限オトクになる方法」や「タイムセール頑張るぜ!」などの「ガチ勢」とは真逆の「ゆるーく」楽しむ方法について書いていきたいと思います。

楽天お買い物マラソンとは

楽天が月2回ほど開催している1,000円以上のお買い物を買い回りし、ショップ10店舗達成でポイントが10倍!そのほかの条件もクリアすれば最大で43.5倍になるというイベントです。

このタイミングでお買い物をすることによって、大量のポイントをゲットすることが出来るわけです。

そのポイントで楽天でんきの電気代を払って節約、楽天モバイルの通信代を払って節約…などとインフラを始め幅広くポイントが使えることから「楽天経済圏」なんて昨今では呼ばれています。楽天経済圏を突き詰めている方もたくさんいらっしゃるので、突き詰めたい方はぜひ検索してみてください。

せどりで収入を得ている方もいらっしゃいます。

 

▼我が家のポイントの利用方法はコチラです▼

【地方在住】楽天スーパーポイントは外食とガソリンに利用がオススメ!【5人家族】

ゆる楽天経済圏の私がやっている7つのコト

  • お買い物マラソンにエントリー(必須)
  • リピ買いしているものを買い物かごに入れていく
  • 「0」と「5」のつく日にエントリー【+2倍】
  • 楽天イーグルス等の「勝ったら倍」が該当しているかチェック→エントリー【+2倍】
  • 楽天アプリから買い物をする【+0.5倍】
  • 楽天証券のポイント投資をする(500円)【+1倍】
  • 楽天ビューティーを予約する【+1倍】

 

以上です。

※楽天会員、楽天カード(無料)にも入っています。

 

エントリーをそれぞれしないといけないので注意です。(めんどくさい)

 

買い物にとにかく時間をかけたくない性格はワーママになってより鮮明に

私は元々ウインドーショッピングが嫌いです。せっかちな性格もあって、目的もなくショッピングモールや百貨店をうろうろ出来ません。

「赤のスカートが欲しい」という目的を持って出かけて、1店舗…少なくとも3店舗見てなければ諦めるし、納得いくものがあれば買います。

値段を比較して~、もっといいのがあるかもしれない~、と言い出したらキリがないと思っています。

 

そんな私が母になり、仕事と育児と家事に追われる中での買い物はさらに時間をかけないことを求めるようになりました。

 

楽天の検索やショップレイアウトは正直なところ好きではなく、行ったり来たりをしているだけで疲れます。途中で止めてしまうことも多々あります。

楽天のお買い物はリピ買い中心

そんなせっかちワーママであるハレバレちゃんがリピ買いしているものを紹介します。

  • オムツ
  • こども用歯ブラシ
  • 電動歯ブラシの替えブラシ
  • コンタクトレンズ
  • 無塩ミックスナッツ
  • カカオ70%チョコレート



 

①オムツ

これは必須アイテムです。かさばるオムツを一気に買います。現在、次男・陽くん(3歳/XLパンツ)と三男・炎ちゃん(0歳/Sテープ)を交互に購入しています。

 

②子ども用歯ブラシ

保育園でも歯ブラシを使用するため、保育園用と家用を用意しています。

子どもは歯ブラシをカミカミしたり、シンクや床を磨いていたりして、すぐダメにするので歯ブラシをストックしています。

 

ハレバレちゃん

蛇口こすってるときは悲鳴でました…

 

③電動歯ブラシの替えブラシ

結婚8周年の記念に夫婦でフィリップスのソニッケアを購入しました。ブラシの色が薄くなってきたら交換、ととても分かりやすい目印があるので、定期的に交換しています。

 

④コンタクトレンズ

眼鏡も使いますが昨今のマスク社会では眼鏡が曇ったり、表情がいよいよわかりにくかったりするので、極力コンタクトレンズを使っています。

私はコレが痛くなく、渇きも気にならずお気に入りです。



⑤無塩ミックスナッツ

妊娠糖尿病になってお菓子禁止していたときに食べていたのですが、体が慣れたのでこれからも間食はナッツを続けていこうと思っています。

若干の偏りが袋によってありますが、どのナッツも美味しいので私は大丈夫です。

 

▼妊娠糖尿病についての記事はコチラ▼

妊娠糖尿病は母子ともにリスクだらけ!?

 

⑥カカオ70%チョコレート

出産後の新生児との生活で、ナッツだけじゃ疲れがとれないなー、ストレス貯まるなーと思いカカオ70%チョコレートを買ってみたところ、とても良かったので続けています。

買い物は隙間時間にサクッと済ませるが大前提

  1. リピ買いの品が減ってきたら買う
  2. 他に必要なモノをあらかじめ頭に思い浮かべておく(料理中や赤ちゃん抱っこ時など)
  3. 浮かべた品を検索、評価件数順で目星をつけカゴに入れる
  4. 「0」と「5」の日にアプリから一気に買う
  5. 美容院に行けたら予約する

以上です。

 

自分に対する物欲ほとんどありませんが、子どもの物が次々と必要になってくるので、なんだかんだとお買い物マラソンは利用しています。

ゆる楽天経済圏の私がやらない5つのコト

  • 楽天モバイル
  • 楽天でんき
  • 目玉商品やタイムセールに張り付くこと
  • スロット・山分けなどのゲーム
  • ふるさと納税

以上です。

インフラに関する楽天サービスは使わない

楽天の画面が情報量がとても多く見ていると疲れるので、サービスの変更点があっても気づかないことが多いです。

よって生活に必要なスマホや電気といったものは楽天では利用していません。

 

ちなみにスマホはイオンモバイルで契約しており、特段不便を感じていないのでこのまま利用していくつもりです。

▼夫婦2人で毎月5,000円以下に抑えられています▼

イオンモバイル

時間が何よりも惜しいので、楽天へは必要最低限のアクセスに留めたいです

目玉商品やタイムセールはきっとお得な商品がゴロゴロしているのでしょうけれど、それをチェックする時間もそのために待機するのも億劫です。

またそこに「本当に自分が欲しいと思っているもの」がある可能性を考えると、低いと感じるのも理由の一つです。

スロットやゲームは隙間時間でも出来そうな気もしていますが、今のところやっていません。

少額のふるさと納税でショップ稼ぎはしません

買い回りでオススメの一つが1,000円から出来るふるさと納税だと思います。それぞれの自治体で1カウントされるので買い回りにはピッタリですし、あと1店舗で10店舗の買い回り達成できるのに!という時には便利な選択肢です。

ですが、私はやっていません。

理由は少額のふるさと納税でもらえる返礼品に興味がないからです。

現在、返礼品は寄付額の3割程度になっているかと思いますが、1,000円なら300円相当の品ということですよね。別に300円の品は要らないなと個人的には思っています。いつも10,000~30,000円の寄付から探しています。

 

子育て中の現在は、米>日用品(ティッシュやトイレットペーパー)>「ぜいたく品(鰻や牛肉)の優先順位でふるさと納税は行っています。

まとめ

楽天経済圏ガチ勢とは異なる、ゆる勢(なんて言うかは不明)の活用法についてまとめました。

子どもの物は急遽必要になったり、サイズ感が変わったり、子ども自身が選びたかったり(キャラクターモノなど)と実店舗で買うことも多いのですが、決まっている買い物を淡々と買うにはとても重宝しています。ポイントもたくさん貯まりますしね。

 

ハレバレちゃん

月8,000~15,000円程度のポイントをゲットしています

 

これからもゆるゆると楽天経済圏でオトクを少しばかりもらっていきたいと思います☆

 

▼ROOMも細々とやっています▼

 

 

 

30代3児ワーママ★楽天お買い物マラソン購入リスト公開【2022年7月】30代3児ワーママ★楽天お買い物マラソン購入リスト公開【2022年5月】30代育休ママ★楽天スーパーSALE購入リスト公開【2022年3月】

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA