\給与の内訳について解説/

【2021年4月】30代共働き+3児の5人家族の家計簿公開!~貯蓄率25.2%~



ワーママハレバレちゃん家の毎月の家計簿を公開します。

家計簿の公開はだいたい15日頃の公開を予定しています。今月の貯蓄率は25.2%でした。

詳しい内訳を公開していきます!

ハレバレちゃん家の家計の目標

年間150万円の貯蓄。

今年はコチラを目標としています。

 

▼目標金額の設定、予算の立て方についてはコチラから▼

【2021年予算】30代共働き(妊婦)+2児の4人家族の家計簿!~予算の立て方を公開~

家族構成等、基本情報

30代共働き、1月より妻産休

小1、2-3歳児(保育園)、0歳児の3兄弟
家は賃貸(家賃補助あり)
車は2台所有
弁当持参
給与は収入ベース(手取りではない)

2021年4月の家計簿まとめ
収入 771,524円 - 支出576,725円 = 194,799円
貯蓄率 25.2%

手取りベースだと(ざっくり)

収入 631,987円 - 437,188円 = 194,799円

※天引き分に生命保険、職場親睦会費等も含まれています

 

▼家計簿はマネーフォワードMEで管理しています!▼

▼家族が多いほど管理する口座やカード増!有料会員がおススメ

各項目チェック

項目(費目)はマネーフォワードをベースにしています。手入力でやった案件の費目をきちんと次回以降にも覚えてくれますしとても優秀です。PayPayの明細が反映出来ないのが悩みです。

4月トピックス
  1. 産休から育休になったことにより妻給与減
  2. 自治体商品券により食費・日用品の削減
  3. 次男の保育料が全額負担へ
  4. 多額の使途不明金が発覚

収入771,524円(年間予算9,650,000円/執行率35.2%)

給 与  689,420円
交通費   42,810円(出張精算)
子ども     0円
その他      39,294円

産前産後休暇は会社の規定上、満額支給でしたが、産後8週間が経ち育児休業に入りましたので給与が日割り計算になりました。

会社の手続きが済み次第、育児休業給付金が振り込まれることになります。

 

曇ちゃんは公務員が一番忙しい年度末(2番目は秋の予算申請時期)でしたので、残業代がそれなりにありました。

 

炎くん

ボクの保険証が出来たから3月支払った医療費が一部返ってきたよ!

【2021年3月】30代共働き+3児の5人家族の家計簿公開!~貯蓄率49.9%~

支出576,725円(年間予算8,077,000円/執行率35.1%)

ハレバレちゃん

ようやく私の産後のカラダも戻ってきて活動的になってきたよ
家事は最近任せがち~汗

曇ちゃん

食費48,182円(年間予算720,000円/執行率25.1%)

3月はハレバレちゃんの両親が産後ヘルプで住み込みに来ていたのですが、4月は私中心に家事をやらなければならなくなりました。まだ産後1ヶ月の私は生協(コープ)を活用しています。

 

生協(コープ)のオススメポイント
  • 送料が産後1年間、無料
  • 希望の品1品(選択制)、無料
  • 重い買い物も持ってきてもらえる(子ども連れての買い物は大変!)
  • 健康に優しい商品が充実している

ちなみにデメリットは、割高感があること・週1回の配送・口座引き落とししかないことです。

 

なお、2~3月はコロナ政策のプレミアム商品券(20%オトク)を使っていましたが、この度、自治体の多子世帯支援での商品券をもらえることになりました。

 

無料です!!!!!

ありがたい!!!!!

 

ハレバレちゃん

3人産んで良かった…!!!(ん?)

日用品27,214円(年間予算300,000円/執行率50.7%)

次男・三男のオムツのダブルパンチに泣いてます…。イヤイヤ期次男のトイトレ頑張ります…。

趣味・娯楽3,268円(年間予算220,000円/執行率19.4%)

特に大きなお出かけもしませんでした。

 

陽くん

トマトの苗を買って植えたよ☆わくわく!

交際費6,584円(年間予算765,000円/執行率77.8%)

三男・炎くんのお宮参りに行ってきましたのでその祈祷料等です。

 



 

交通費0円

県外出張に伴う電車代は雑費の仕事経費に計上しています。(それは後日、交通費の収入になって返ってきます。)

衣服・美容4,611円(年間予算130,000円/執行率22.5%)

長男・太ちゃんの春服を購入しました。シーズンごとにサイズアップしています。次男、三男は申し訳ないけれど、基本的におさがりです。

 

ハレバレちゃん

それぞれの意思や個性が出てくるまでは節約させて~

健康・医療25,664円(年間予算260,000円/執行率66.5%)

  • 産後整体2回分
  • 夫婦の歯医者代(メンテナンス)
  • 花粉症の薬代

 

妊婦整体でお世話になっていた整体に今度は産後整体で通い始めました。いつもは一ヶ月に1回ですが、産後最初の整体は短期間で見たいということだったので2回目は一週間後でした。

前回の次男のときに比べると遥かに状態は良いとのことです。

妊娠中&産後の腰痛に効果アリ!妊婦整体に行ってみよう

出産体験レポート!三男編【経産婦/妊娠糖尿病/38週陣痛/総合病院/サービス/費用】

 

また、花粉症が毎年ひどい曇ちゃんですが、ついに病院に行って薬を処方してもらってきました。市販薬よりも効果てきめんらしく、元気にしています。これからは毎年、病院の薬を飲んでもらうことにします。

 

自動車20,469円(年間予算637,000円/執行率22.3%)

  • ガソリン代(出張代で一部還付)
  • 灯油代
  • 自動車保険/6,980円(2台分、車両保険なし)

 

教養・教育111,950円(年間予算884,000円/執行率32.1%)

  • 小学校費用/4,960円(太)
  • 保育料/54,500円(陽)
  • 奨学金返済/15,000円(晴)
  • 習い事/35,760円(太)※年額

 

4月より太ちゃんは小学校に入学。それに伴い、小学校の費用が発生。また保育料の「二人目は半額(自治体政策)」が無効となったため、陽くんの保育料が27,500円から54,500円になりました。あと1年経てば「3~5歳児の保育料無料(国の政策)」になりますが、この1年は負担増です。

 

また、太ちゃんが「こどもちゃれんじ(チャレンジタッチ)」を始めました。

紙媒体ではなくタブレット学習の方にしました。今のところ、毎日学習出来ています。

年額引落にしたのでとりあえず頑張って欲しいところです。月額2,980円なら学習系の習い事では安いですし、コロナ&新生児を抱える我が家では自宅学習がいいかなと思っています。

 

 

 



特別な支出2,850円(年間予算300,000円/執行率36.0%)

子どもの服がゴチャゴチャしてきたので、3人それぞれに収納できる収納ケースを買いました。

 

現金・カード117,434円(年間予算50,000円/執行率388.0%)

 

使途不明金が!!

なんと10万円ほど発生しました!!!

なんで!?誰が!?どこで!?

 

3月は財布を両親に預けていて、更に色々な方からお祝いをいただいたりして、現金がよく動いていました。

3月はとりあえず締めて、4月に入って産後の自分の生活が落ち着いたころに整理したら発覚しました。まぁ記憶がないですよね。曇ちゃんと話し合っていくつかの案件は出てきましたけど、まぁ記憶がないですよね。(2回目)

 

子ども産むたびに記憶力がザルになっていくのですが、仕事・自分・夫・子ども3人の色々なことを覚えるキャパシティーがないようです…。

 

曇ちゃん

ワーママ頑張るんやで…

 

水道光熱費22,235円(年間予算300,000円/執行率30.3%)

  • 電気代/8,057円
  • ガス代/14,178円
  • 水道代/今月はなし
  • 灯油代/自動車費に計上

水道代がない月です。

朝ストーブつけて、昼間エアコン(冷房)をつけるという温度差の激しい月でした。節約は全然していません。

通信費7,375円(年間予算160,000円/執行率29.9%)

  • インターネット代(ケーブル)/今月はなし
  • スカパー代/1,749円
  • マネーフォワード代/500円
  • スマホ代(2台)/4,626円

 

スマホはイオンモバイルで契約しています。

▼夫婦2人で毎月5,000円以下に抑えられています▼

▼イオンの中に店舗もあります。実際に触れて、店員に聞けるのもオススメ▼

イオンモバイル

住宅費59,455円(年間予算715,000円/執行率33.3%)

家賃補助が27,000円あり、給与に乗っています。

(実質家賃負担額:32,455円/2LDK駐車場2台込み)

税・社会保障101,299円(年間予算1,870,000円/執行率25.8%)

産前休暇の手続きにより、社保の免除がされていましたので手取りが増えました。

 

産休で免除されるもの
  • 健康保険料(1.5万円)
  • 厚生年金(2.5万円)
  • 雇用保険(800円)

 

保険7,947円(年間予算646,000円/執行率4.9%)

夫婦の生命保険です。

 

MEMO

学資保険の年払い(55万円)を支出から振替に変更し、学資保険を「我が家の資産」として管理することにしました。

▼マネーフォワードで学資保険を管理することにしました▼

【資産管理】学資保険をマネーフォワードで管理する方法

その他10,188円(年間予算120,000円/執行率36.5%)

仕事雑費と立替代が入っています。

ここまでの月別収支~目標は150万貯蓄~

 

なんとか収支はプラス。コツコツと貯蓄できています。

 

 

反省と今後に向けて

4月は20万円ほどの貯蓄が出来ました!!

4月トピックス
  1. 産休から育休になったことにより妻給与減
  2. 自治体商品券により食費・日用品の削減
  3. 次男の保育料が全額負担へ
  4. 多額の使途不明金が発覚

 

使途不明金のせいで家計簿まとめるの嫌になりそうでした…。

今もこうして公開するの恥ずかしくて嫌になってます…。

 

ですが、ここで家計簿をつけるのを諦めてはいけません。

多分ほとんどの方は段々と合わないことがストレスになって止めてしまうのだろうと思います。合わないときは諦めて使途不明金に計上してまた頑張ればいいのです。合わないことが続く&大きな金額で合わない場合は少し見直す必要はありますが…。

 

自分一人の管理だけなら家計簿はつけなくてもいいのかもしれません。

しかし、家族が増えると頭の中だけでは把握しにくくなります。兄弟がそれぞれいると「誰に」「いつ」「どのくらいのお金」がかかったのかを把握しておかないと、まとまったお金が必要となったときに困ります。習い事を増やしたい、家族旅行に行きたい、車を買い替えたい…それらの希望が実行できるのか、持続できるのか、を検討するのに必要だと考えます。

 

次の行動のために家計簿をつけることは大事です。頑張りましょう。

 

【6人家族】2024年2月家計簿公開!~貯蓄率▲121.4%~【三世代】【5人家族】共働き+子ども3人の2024年1月家計簿公開!~貯蓄率6.4%~【5人家族】30代共働き+子ども3人の2023年10月家計簿公開!~貯蓄率28.1%~

妊娠中&産後の腰痛に効果アリ!妊婦整体に行ってみよう

出産体験レポート!三男編【経産婦/妊娠糖尿病/38週陣痛/総合病院/サービス/費用】

【資産管理】学資保険をマネーフォワードで管理する方法

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA