\給与の内訳について解説/

【2022年】30代共働き+子どもの3人の家計簿公開!~貯蓄率33%、410万貯蓄!~【5人家族】



3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。我が家の2022年の家計簿まとめを公開します。

はじめに 

ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪

 

今回の記事のテーマはコチラ

  • 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
  • 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
  • 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
  • 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
  • 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい

 

「節約」しつつ、家族でパーッと使いつつ、そんな5人家族のリアルをお届けします♪

 

ハレバレちゃん

マネーフォワードアプリで家計管理と資産管理をしています

ハレバレちゃん家の家計の目標

年間240万円の貯蓄。

2022年はコチラを目標としています。

 

2022年予算トピックス
  1. 4月から妻フルタイム復帰で収入増
  2. 出産・車検といった大きな支出は今年ナシ
  3. 食費・日用品・現金チャージ代で月9.5万円を目指す
  4. 国内旅行費として50万円計上

 

ちなみに、、、

2020年は予算230万円、実績440万円。(貯蓄率36%)

2021年は予算150万円、実績230万円。(貯蓄率22%)

 

ハレバレちゃん

夫婦ともに予想外の異動があり、曇ちゃんの給与が増えました!!貯めて投資にも回していきます
帰ってこないのは寂しいけどね~

太ちゃん

 

▼2022年の家計簿予算はコチラです▼

【5人家族】30代共働き+子ども3人の家計簿!2022年予算公開します。

 

家族構成等、基本情報

30代共働き(フルタイム)※4月から妻復帰
小2、年少、1-2歳児(保育園)の3兄弟
家は賃貸(家賃補助あり)
車は2台所有
夫婦弁当持参
給与は収入ベース(手取りではない)

▼家族構成の変化やライフイベントの把握は家計管理をする上でとても重要です。▼

ライフプランは簡単エクセルでOK!家族の年齢とイベントを確認して楽しい人生を過ごそう

2022年の家計簿まとめ

収入 1,238万円 - 支出 830万円 = 408万円
貯蓄率 33.0%

目標を大きくこえてしっかり貯蓄できました。2020年も共働き期間(妊娠中)で400万円ほど貯めていますが、そのときとはまた少し違う結果になっています。

 

※実績値は千の位を四捨五入しています。予算の執行率が少しズレますがご了承ください。

 

▼家計簿はマネーフォワードMEで管理しています!▼

▼家族が多いほど管理する口座やカード増!有料会員がおススメ

各項目チェック

項目(費目)はマネーフォワードをベースにしています。手入力でやった案件の費目をきちんと次回以降にも覚えてくれますしとても優秀です。

 

2022年・年間トピックス
  1. 夫の異動に伴い通勤手当、時間外手当が大幅増
  2. 次男の保育料無償化、三男は4分の1負担で保育料減
  3. 県内旅行1回、県外旅行2回としっかり遊びにお金を使う
  4. インフレにて固定費の再見直し、食費の見直しを実施

 

 

予算と実績の差についても分析していきますよ~!!!!

非常に長いですがお付き合いいただけると幸いです。

収入1,230万円(年間予算1,039万円/119.2%)

収入は予算よりも200万円ほど多くなりました。

  • 夫の異動に伴う通勤手当増
  • 夫の異動に伴う時間外手当、宿日直手当増
  • コロナ休園の還付金
  • コロナ保険金

要因としては以上になります。

給与・賞与は「基本給」をベースに予算立てをしています。

 

4月に曇ちゃんが異動したことが大きな転機でした。

 

僻地勤務となりましたので通勤手当が月額12,000円から41,000円に増えています。これは高速代も込みになっています。収入は増えましたが、当然ながらガソリン代やETCの立替、車の消耗もありますので、手放しで喜べるものではありません。

曇ちゃん

入庁してから通勤手当の計算方法は変わってないので、ガソリン高の昨今は昔に比べると制度改悪とも考えられるかも?

 

また、異動先では泊まり勤務もありますのでその分の収入が増えました。感覚的には月給の1.5倍くらいです。

ただし、1歳を含む子ども3人を育てている我が家では、大人の手が必要なので私としては不服です…。

 

ハレバレちゃん

どう考えてもお金よりも人手。1秒でも早く帰ってきて欲しい。子どもが高校生くらいになって、曇ちゃんの給与単価も上がった頃にはウェルカムだけど★(鬼嫁)

 

▼5月にはあまりにもワンオペしんどすぎて嘆いています▼

【ワーママつらい】仕事と育児の両立がしんどいアナタへ

 

あとは、1~2月頃にコロナ拡大で保育園が休園になったことによる保育料還付(小学校も休校がありましたが還付はなし)、4~5月頃に我が家がコロナ罹患した際の保険金が入金されたりもしました。

このような入金は2022年が最後でしょうね。2023年はようやくコロナが特別扱いされなくなっていく社会になると思いますが、いかがでしょうか…。

 

 

支出830万円(年間予算799万円/103.9%)

ハレバレちゃん

費目別でみるとガタガタなのに、意外と帳尻合うというね(笑)
費目別に振り返っていこう~!

曇ちゃん

食費・日用品・現金カード149万円(年間予算114万円/130.7%)

月目標が9.5万円でしたが、結果は12.5万円でした。

  • ふるさと納税で米60kgを確保
  • ふるさと納税でティッシュ120箱(!)を確保
  • 楽天お買い物マラソンでの日用品購入は減少
  • 外食は楽天ポイントや優待を活用
  • 食費は日配品(牛乳等)はドラッグストア、生鮮品は激安スーパーでまとめ買い
  • 週末つくりおきで弁当代、夕食の副菜をまかなう
  • 子どもの成長と共に食費が上昇中な上、昨今の値上げラッシュに大ダメージ

我が家は夫婦含め家族全員が食べる量が多いので、昨今の値上げラッシュはダメージがデカいです。

ふるさと納税は贅沢品ではなく必要品から選択していますが、お米は全然足りませんでしたね。年間100kgくらいかかりました。食べ盛りがこわい。

楽天のお買い物マラソンで、食器用洗剤や衣類用洗剤等も昔は買っていましたが今は現金特価のドラッグストアに買いに行く方がポイント分を加味しても安いので、買わなくなりました。

秋ぐらいから値上げをひしひしと感じているので、車で2分のスーパーから10分の現金特価激安スーパーに変えました。でも質(特に魚)は近くのスーパーの方がいいので、この辺りはまだ試行錯誤しています。

 

ハレバレちゃん

節約にも限度があるなぁ…ワーママなので底値をハシゴする暇もありませんし、つくりおきのレベルアップがしたいな!

 

趣味・娯楽15万円(年間予算12万円/123.6%)

  • 動物園や水族館、県内の娯楽施設代
  • マイクラ、ポケットモンスターSVのゲーム代
  • 誕生日にはしまうまフォトブック作成

支出内容をざっくりまとめると上記のとおり。

近場の公園(無料)や探検(歩きまたは自転車)も結構多いです。水筒とお菓子も持参して普段は費用を抑えています。

長男・太ちゃんはすっかりゲームにハマっております。ゲームは平日は30分(次男分も見るので結局1時間)、週末は1時間というルールを設けています。ゲームに合わせて攻略本も必ず買っています。太ちゃんは本を読むのが苦手なのですが、好きなものの本ならとっつきやすいかなというのが狙いです。また、今の時代はYouTubeやネットですぐネタバレを見てしまうので、それは良し悪しだなぁと個人的には感じています。

 

▼ゲーム時間外に一生懸命見ています▼

 

誕生日になると1年分をしまうまフォトブックにまとめています。義父と実父母と我が家の3冊×3人分を毎年作っています。値上げが発表されていますが、これからも作っていきますよ~♪

▼スマホの中だけじゃもったいない!本にする良さを感じて▼

【3児ワーママ】しまうまフォトブックで簡単に成長記録を作ろう!【口コミ】

 

交際費54万円(年間予算48万円/112.7%)

  • 夫婦のおこづかい(おこづかい年俸制、1月支給)
  • 子どものおこづかい(お手伝い制、勉強課題達成)
  • 手土産代など

2022年も冠婚葬祭や飲み会はほぼゼロでした。支出が少ないのは良いことですが、人との繋がりはやっぱり減っていると感じますね。

 

交通費5万円(年間予算7万円/66.4%)

実家帰省代です。スケジュールが合わず1回しか帰りませんでした。

 

衣服・美容18万円(年間予算14万円/124.1%)

  • 旦那はサンキューカット
  • 長男と次男も激安カット(PayPay払い)
  • 妻の美容院は3ヶ月に1回、その間に1~2回は旦那による白髪染め
  • 子ども服はサイズアウトが著しい、よく破れるズボンはおさがりとリユース多め
  • ドラム式洗濯乾燥機導入で服は少なくても充分回るようになった(ヘビロテ)

うちのメンズたちは2ヶ月に1回のペースで激安カットに行っています。DVDが見れたり、お菓子がもらえたりと激安カット店にはお世話になっております。

私は長男出産後(20代後半)から白髪が爆発的に増えました。美容室のカラーで1ヶ月半、市販のカラー(白髪染め)だと1ヶ月くらいしか持ちません。地味にツライ出費…。

 

曇ちゃん

服はくたびれるまで着倒しています。夫婦の価値観が似ていてよかった。

 

健康・医療11万円(年間予算10万円/118.9%)

  • 夫婦の通院代(3ヶ月に1回)
  • 子ども三人のインフルエンザ予防接種2万円
  • 子どもの医療費、薬代は無料
  • 妻は春に歯医者に行ったが、夫は行けず

夫婦ともに毎日飲む薬があり、通院中です。今のところ卒業できる見込みなしです。

歯のメンテナンスは気を付けようと思っていますが、全然行けてませんでしたね。反省。

 

支出として出ていませんが、長男はポリープと歯医者、次男は風邪と虫歯、三男は川崎病(経過観察)と風邪と予防接種と何度病院に行ったかわかりません。医療費がかからないのはありがたいことです。

太ちゃん

小学生になるとほとんど風邪は引かなくなります!!半ズボンでも平気!

自動車39万円(年間予算58万円/150.2%)

  • 自動車保険8万円
  • 点検・タイヤ交換2万円
  • 通勤高速代20万円

異動に伴い毎日高速通勤になりましたので、その分費用増となりました。ただし、通勤手当も増えています。

教養・教育84万円(年間予算110万円/76.2%)

  • 小学校費 12万円(学童、用具等含む)
  • 保育料2人分 30万円(用具等含む)
  • 奨学金 18万円(ハレバレちゃん)
  • 習いごと 24万円(スイミング、チャレンジタッチ、英会話)

4月からハレバレちゃんが育休復帰をしていますので、三男・炎くんが入園、長男・太ちゃんが学童に入っています。

小学校内にある学童で、おやつ代込みでだいたい月4,000円です。夏休み等は値段があがります。8時~18時半まで見てくれます。宿題はだいたい学童で済ませてきます。

上靴と靴はすぐにサイズアウトやボロボロになります。

保育園は次男・陽くんが3月までは月5万円かかっていましたが、年少になったことで副食代のみの6,000円になりました。これはインパクト大です。また、三男・炎くんの本来の保育料は月5万円ですが、第三子ということで4分の1になり13,500円なのもインパクト大です。

 

炎くん

兄弟通園で2分の1かと思っていたら、多子世帯ボーナスがついてさらに半分になった!!これはお母さんも知らなかったハッピーサプライズ!!
保育園や学校、学童の先生方にはいつも感謝カンシャかんしゃです。

ハレバレちゃん

 

▼スイミングは子どもにも親にもいいことづくめ♪▼

初めての習い事はスイミングで決まり!費用も公開します【小1と3歳】

水道光熱費36万円(年間予算33万円/108.0%)

  • 電気代 16万円
  • ガス代 14万円
  • 水道代  6万円

育休復帰で家を空けるようになったのでなんとか持ちこたえています…。

通信費15万円(年間予算16万円/93.0%)

  • インターネット代 7万円
  • スマホ料金 4万円
  • NHK、スカパー代 3万円

スマホ通信費は、ハレバレちゃんのみイオンモバイルから日本通信へ変更。

6GB、60分無料通話で1,392円です。各社の安いプランのデータ量では足りない方にはオススメです。データ繰越はありませんが、十分足ります。

 

マネーフォワード家族5人の銀行口座や証券口座をすべて紐づけているため有料会員です。家族全体の資産形成をするなら有料会員がおススメです。

ハレバレちゃん

2022年はマネーフォワードでんきを契約していたため、マネーフォワードがタダで使えています。電気乗り換えしたので、2023年からは有料会員に戻ります。

 

▼家族の資産管理がしたいなら絶対有料会員オススメです▼

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

住宅費71万円(年間予算71万円/99.9%)

家賃補助が27,000円あり、給与に乗っています。住宅費が家計を圧迫しないようにすることも大事です。

(実質家賃負担額:32,455円/2LDK駐車場2台込み)

 

▼家族5人の寝室事情…皆どうしてるの?▼

5人家族の寝室レイアウトとは?シングルベッドが大活躍!

税・社会保障216万円(年間予算226万円/96.8%)

  • 共済年金(公務員)
  • 健康保険料(会社員)
  • 厚生年金(会社員)
  • 雇用保険(会社員)
  • 所得税および住民税
  • 自動車税(2台分)

たくさん納税しました。

十分納税していると思いますが、まだ財源が足りないようですね。信じられません。

ちゃんと我々の老後の分残ってますか???

保険9万円(年間予算10万円/98.9%)

夫婦の生命保険です。月7,500円くらいですね。

夫婦同等に稼いでおり1馬力でもまぁなんとか暮らしてはいけるので、死亡保障を下げています。

その他10万円(年間予算14万円/69.4%)

仕事雑費と立替代が入っています。

復帰先の親睦会費がめちゃくちゃ安くてラッキーでした。飲み会代の積立を失くして飲み物(コーヒー等)や洗剤くらいの出費だかららしいです。もうずっとそれでいい~~~。

特別な支出79万円(年間予算79万円/101.2%)

  • 県内旅行1回、県外旅行2回
  • 妻脱毛はじめました
  • ふるさと納税
  • スタットレスタイヤ購入

大きい支出は以上になります。

今年はあまり大きな買い物はしていません。もうすでに3種の神器は導入していますしね~。そろそろ家電の寿命も気になるころです。

家計支出に余裕があったので、脱毛代を家計から出しています。脇とスネを2ヶ月に1回のペースで通っています。

 

▼3種の神器はコチラ、なしではワーママやれません!▼

【5人家族】ドラム式洗濯乾燥機を使ってみた感想!オススメ!【Panasonic】

【5人家族】据え置き食洗機を使ってみた感想!オススメ!【Panasonic】

【2LDK】ロボット掃除機(ルンバ)を使ってみた感想!オススメ!【5人家族】

2022年月別収支~目標は240万貯蓄~

毎月の収支は上記のとおりです。(青字部分が若干修正入っており、収支額が変わってしまいましたがスルーします><)

毎月の収支ではなく「年間」で管理できているか、貯蓄できているかということに重きを置いています。

 

固定費と変動費と特別費と税金で分けるとこのようになりました。

反省と今後に向けて

2022年の家計簿をまとめましたが、いかがだったでしょうか。

2022年・年間トピックス
  1. 夫の異動に伴い通勤手当、時間外手当が大幅増
  2. 次男の保育料無償化、三男は4分の1負担で保育料減
  3. 県内旅行1回、県外旅行2回としっかり遊びにお金を使う
  4. インフレにて固定費の再見直し、食費の見直しを実施

 

410万円の貯蓄、33%の貯蓄率となりました。

2馬力、しかも夫宿直ありでしっかりと稼ぎました。働いているからこそかかっている出費というのももちろんありますが(学童や食費等)、ボーナスも含め労働収入があるおかげでここまで貯めることができたと思います。3人のワンオペはしんどいときも多いです。ワーママの体力の限界を感じることも多いです。この生活がハッピー最高です!みんなもマネしてね!とは言い切れないのですが、それでも現状のベストかなと。

子どもが大きくなるにつれて出費も増えると思っているので、あと数年は頑張って貯めたいですね。

 

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA