(2022年12月)
電気代高騰により、マネーフォワードでんきから地域電力会社の従量電灯に切り替えました。
電力自由化が開始してから5年以上が経ちましたが、皆さんは乗り換えましたか?変わらず電力会社にお世話になっていますか?5人家族のハレバレ家もようやく重い腰をあげて、乗り換えました。乗り換え先はいつもお世話になっているマネーフォワードです。手続きも非常に簡単でしたので、ご紹介します。
マネーフォワードの電気サービスに乗り換えました
我が家では家計管理のためにマネーフォワードを利用しています。
5人家族分の金融口座を管理しているため、月額500円のプレミアム会員を利用しています。
▼マネーフォワードがオススメな理由はコチラから▼
家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!
この度、マネーフォワードで電気を切り替えるとこの月額500円が無料になるということで、乗り換えることにしました。
電力自由化(電力の小売り全面自由化)は2016年4月より開始しています。それまでは関東圏であれば東京電力という風に決まっており、消費者が選択できるものではありませんでした。
電力自由化に伴い、ガス会社や通信会社等の企業が参入しています。楽天経済圏の方は楽天でんきが人気です。
ハレバレちゃん
▼ゆる~く楽天経済圏を楽しんでいます▼
【ゆる楽天経済圏】お買い物マラソンでやってること7つとやらないこと5つ【ワーママ】
話は戻りましてマネーフォワード電気ですが、「3%OFFプラン」「プレミアムサービスが0円」が特徴となっております。
3%OFFプランは本当にお得か?
公式サイトによると旧一般電気事業者(東京電力等)が提供する、一般消費者向けプランにおける電気料金のうち、従量料金と基本料金との比較で3%OFFを実現しているとのこと。
実際に我が家が現在契約している電力会社との比較をしてみます。
電力会社 | マネーフォワード | 差 | |
120~300kwh | 29.59円 | 28.67円 | 0.92円 |
300kwh超 | 27.47円 | 26.62円 | 0.85円 |
ということで若干の誤差はありますが、おおむね3%OFFになっています。
プレミアムサービスが0円
マネーフォワードのプレミアムサービスは月額500円ですので単純計算で年間6,000円の節約になります。
固定費の節約は家計改善の基本です。
サブスクは必要なものだけに見直していく必要がありますが、マネーフォワードのプレミアムサービスは我が家には必要ですのでそれが0円になるのは大きいです。
曇ちゃん
ハレバレちゃん
ちなみにTwitterアンケートによると半数以上が乗り換えていました。私のアカウントは投資をしている方ばかりなので、行動力があるなと感じました。
【質問】
電力自由化が2016年4月から始まって早5年✨
皆さんは乗り換えましたか❓— ハレバレちゃん☀地方3児育休ママ×投資×節約☀ (@tenkiharebare) October 4, 2021
マネーフォワードの電気の切り替え方はとても簡単!
手続きはすべてWebで完結、1週間から10日程度で完了しました。思い立ったら即行動にピッタリです。隙間時間にやっちゃいましょう!
炎くん
我が家の場合…。
9月21日に申込を始めて、9月末でプレミアム会員は終了。
10月から0円サービス開始。
10月15日より電気供給開始。
となっており、簡単に乗り換えることが出来ました!
2021年9月30日よりプレミアムサービスの紐づけが開始されました。それまでは「自動継続を解除→無料会員になる→発行されたクーポンを登録してプレミアム会員になる」という手続きが必要でした。
しかし、この度クーポンを登録しなくても自動でプレミアム会員になれるようになりました。(自動継続の解除は必要です。)
乗り換えで電気代が安くなったのか!?検証はこれからをお楽しみに!
乗り換えることで果たしてどのくらいの効果があるのかは実際の電気代が出たら検証してみたいと思います。
ただし、家族が増えたり、家にいる頻度(今年は育休で在宅しがち、来年は仕事にでるので空けがち)など、同じ条件での比較にならないことはご了承ください。
まとめ
今回は、マネーフォワードのサービスの一つである「電気代の見直し」サービスを利用して乗り換えてみました。
電気の乗り換え先も色々な選択があるので迷うところですが、自分の生活に少しでもお得なところがいいですよね。
我が家では毎月必ず支出することになっていたマネーフォワードのプレミアムサービス代が浮くということでこちらのサービスにメリットがあると考えました。
家族が増えるとエアコンは複数の部屋で稼働していたり、家事の効率化のためにドラム式洗濯乾燥機、食洗機、ロボット掃除機をフル稼働していたりと何かと電気代がかかることが増えてきます。
電気代自体の節約(エアコンをつけない等)は共同生活においてはなかなか難しいので、こうした電力会社を見直すというアプローチで節約していきたいですね。
ハレバレちゃん
▼マネーフォワードで現金、投資資産、全部管理してしまいましょう!便利すぎて止められません!▼
▼関連記事▼
【6人家族】2024年2月家計簿公開!~貯蓄率▲121.4%~【三世代】【5人家族】共働き+子ども3人の2024年1月家計簿公開!~貯蓄率6.4%~【5人家族】30代共働き+子ども3人の2023年10月家計簿公開!~貯蓄率28.1%~
家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!
【ゆる楽天経済圏】お買い物マラソンでやってること7つとやらないこと5つ【ワーママ】
\応援お願いします/