\給与の内訳について解説/

【2021年12月】日本株・外国株の保有銘柄および損益公開!

ハレバレちゃんが個人資産で運用している株式を2021年12月29日(朝)現在の保有銘柄および損益をすべて公開します。12月28日で2021年分の取引も終了ということで、まとめました。

ハレバレちゃん(個人資産)の投資目的

  • テンバガーを経験したい
  • 優待を楽しみたい
  • 色々な投資を試みながら、いずれは子どもたちに投資を教えたい
  • 趣味

結婚前の資産お小遣いが原資です。生活に必要なお金は家の財布から出していますので、すべて余剰資金です。

※お金がなくなったら、子どもたちと全力で砂遊びでもして過ごします。

投資目的別に証券口座を分けて管理をオススメします

  • NISA(外国株)→住信SBI銀行で外貨購入、SBI証券にて運用
  • NISA(日本株)→SBI証券にて運用(新規買付しない)
  • キャピタル目的(日本株)→SBI証券にて運用
  • 優待目的(日本株)→楽天証券にて運用

長期保有を目的とする優待を楽天証券で運用しています。私はずっとSBI証券をメインに使っているので、操作や画面もSBI証券のほうが馴染みがあります。よって、簡単にトレードできないようにあえて優待銘柄を楽天証券で運用しています。

 

そして楽天証券で購入した分をSBI証券のポートフォリオに追加し、普段は値動きやニュースをチェックしています。

 

▼「一般預り」のところに追加できるので一場面で自分の資産を把握できます▼

 

保有銘柄一覧

2021年12月28日終値です。

 

ハレバレちゃん

来年きっと花咲くの…多分ね…

国内株株式(現物/特定預り)合計

評価額  1,595,740円
含み損益 ▲257,210円
損益(%) ▲13.88%

新規に12月優待銘柄であるライオンを購入しました。11月は連日大きく下げており、下げている途中で買うのはダメだろうと監視していました。

1,500円を割ったところで一旦盛り返した(気がした)ので、ここで買ったのですがまたグズグズしています。

3Q決算資料を見るに営業利益率の低下は見受けられるものの、生活必需品の有名企業ということで長期的には安定しているかなぁと判断しました。

トータルコストダウンを推進するも、競争費用の増加や原材料価格の上昇等(3Q決算資料より)

ライオンー2021年12月期第3四半期決算説明資料

 

▼チャート的にまだ早かったのかなぁ…▼

あとはモーニングスターを新規購入しました。こちらはキャピタル狙いです。この不安定な相場の中で綺麗に右肩上がりだったので乗ってみました。高値掴みになりませんように…。

 

▼菅さんの「自助」と岸田さんの「分配」の中で投資は浸透していくのでしょうか…▼

 

ハレバレちゃん

シンクロ・フードについては吐きながら耐えています…。

国内株式(現物/NISA預り)合計

評価額  1,439,750円
含み損益 ▲629,750円
損益(%) ▲30.43%

12月が決算月(優待と配当の権利月)とは思えないくらいキヤノンポーラ・オルビスホールディングスもお寒いですね。

 

MEMO

損益通算は損をした商品と儲かった商品とを差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。繰越控除は去年損をして、今年儲かった場合に、去年の損をした分を差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。(ざっくりとした説明)

しかし、NISAではこれらの制度が使えません。よって損したまま売却するとその損した額は救われることはありません。



外国株式(現物/NISA預り)合計

評価額  $3,512.50
含み損益  $577.14
損益(%) 19.66%
※ドル円 114.88(12月28日時点/先月114.35)

MSFTがハイテク・成長株、PGがディフェンス株、GMBLが夢 株で外国株投資を楽しむスタンスです。

 

この米国株トリオに新たな仲間が加わりました。スターバックス(SBUX)です。そうです、カロリー爆弾のフラペチーノでお馴染みのスタバです(笑)

ハレバレちゃん

私はコーヒーが飲めません

 

あとMSFTを買い増ししました。コツコツ頑張りました。取得単価が上がる一方です。

買付余力と現金比率について

保有額(評価額)  3,439,006円
買付余力        869,986円
合  計      4,308,992円(先月比▲352,877円) 
現金比率        20.19%(先月比▼13.48)

ちょっと別件で現金が必要になったので10万円出金しましたが、それを差し引いても25万円もお金が減っているので、悲しいです。

2021年12月の取引・配当金・優待・貸株は?

  • VIX、MSFTを買い増し
  • ライオン、モーニングスター、SBUXを新規購入
  • システム情報、学研の優待が到着
  • システム情報、MSFTの配当が入金
  • エスユーエスの配当が貸株配当相当額として入金
  • 貸株入金は113円

システム情報の優待はドキドキワクワクの抽選があるのですが、残念ながら当選してませんでしたー。

 

▼抽選当たれば優待利回り大爆発するのにな…(笑)▼

【株主優待】システム情報の優待は長期保有で楽しんだもの勝ち!最大利回りは何と…!?

2021年の運用成績・資産推移

 

※今月は違いますが、日経平均株価は第3金曜日の終値です。(この記事が第4月曜日の更新のため。)

 

お金減りすぎてテンション下がりますね。

 

▼あまりにも下手くそ投資家すぎるので投資ルールを見つめなおしてみました▼

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

まとめ

2021年も冴えないまま終わりました。空振り三振連発で戦力外通告されそうです。(誰に?)

未練がましい性格なので言いますが、マネックスとエスユーエスの含み損に何年も耐えたのに暴騰に乗れなかったことは情けなくて悔しいです。呪われてるのかな???

譲渡損益は爆損なので今年も確定申告しますが、配当金や優待等を加味するとかろうじてプラスと言えなくもない…。来年はいい結果になるといいな…。取引回数は減らす予定でちょっと株も離れるつもりです。

 

ハレバレちゃん

個別株投資は趣味に近いです。私は資産形成をするならば投資信託をオススメしていますよ!!(これは本当)
投資は自己責任。色々な投資方法があるので、ちゃんと調べて投資してくださいね

曇ちゃん

 

 

【株主優待】システム情報の優待は長期保有で楽しんだもの勝ち!最大利回りは何と…!?

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

【2024年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!【2024年10月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA