\給与の内訳について解説/

【2021年12月】ジュニアNISAと投資信託の運用実績報告【5人家族】

家族資産でせっせと積み立てている投資信託について、2021年12月10日現在の残高を報告します。

家族複数の口座を使いながら、それぞれの目標に向かってがんばっています。

★ジュニアNISAと投資信託の目的★

ジュニアNISA
⇒子どもの大学費用の2階建て部分(私立大学費用)の資産形成
※1階建て部分(国公立費用)は学資保険にて準備します。詳細は下記の教育費計画をご覧ください。

大学進学までの教育資金は1人700万円を目標にします!

▼ジュニアNISAについてまとめています▼

【便利?】廃止決定のジュニアNISAを改めて解説します【新NISA】

投資信託(課税枠)
⇒子どもの大学費用の3階建て部分(一人暮らし費用)の資産形成
⇒老後資金(子どもの自立の目途がついたらアーリーリタイアを選択肢に入れたい)

目的を明確にすることによりやる気や継続することが出来ると思い、記事にも記していきます。皆さんも「何のために」「いつに向かって」資産形成をされているのかを見失わないようにしたいものですね。

資産管理は「マネーフォワード」、資産運用は「SBI証券」か「楽天証券」がオススメです!

子育ての合間にネット(スマホ)で気軽に操作が出来るサービスを使いながら、家族みんなの口座を駆使して資産形成に励みましょう。

家族全員の資産を把握、管理をしよう

マネーフォワードが一元管理にはオススメ

(この記事で報告している4口座も紐づけで簡単にチェックできてます。添付画像もマネーフォワードのものです)

 

◆ジュニアNISAは手間がかからない投資信託がオススメ

楽天証券 か SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

(私は特に楽天証券での投資信託をオススメしています)

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

【兄弟まとめて】ジュニアNISA開設は楽天証券が簡単でおすすめ!最短1ヶ月で開設可能!

★太ちゃんジュニアNISA★

毎月15,000円を積立。44ヶ月目。
開始月:2018年4月~
投資額:660,000円
評価額:1,017,965円(+357,965円)
利益率:+54.24%
前月比:▲6,090円
積立先:楽天・全米株式インデックスファンド60%
ニッセイ外国株式インデックスファンド40%

※ファンドの入れ替えの関係で投資額が一致していないように見えます。

 

下げました…。

 

10月に続いて12月も下げました。

利益率でいうと先月56%だったのが今月は54%でした。これくらいは誤差ですね。

 

★陽くんジュニアNISA★

毎月18,000円を積立。37ヶ月目。
開始月:2018年12月~
投資額:648,000円
評価額:954,400円(+306,400円)
利益率:+47.28%
前月比:▲5,407円
積立先:楽天・全米株式インデックスファンド56%
ニッセイ外国株式インデックスファンド44%

※ファンドの入れ替えの関係で投資額が一致していないように見えます。

 

 

こちらも同様に調子振るわずです。

まぁここまでこれくらい利益出ているので、不満はありません。

 

★炎くんジュニアNISA★

毎月114,000円を積立。6ヶ月目。
開始月:2021年6月~
投資額:686,000円
評価額:723,285円(+37,285円)
利益率:+5.44%
前月比:▲2,190円
積立先:eMAXIS Slim 米国株式33%
eMAXIS Slim 全世界株式33%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)33%

 

炎くんは太ちゃん、陽くんとは異なり3年間のジュニアNISA積立期間中に240万円を投資する予定で設定しています。

 

今年開設した炎くんのジュニアNISA口座は毎月114,000円を積み立てています。今月は80万円満額投資を行うために端数の2,000円をS&P500に追加投資しました。

(積立日が15日なので、まだここでは68万円の積立額になってますがちゃんと今月中には80万円になる予定です。)

 

▼炎くんはジュニアNISA(投資信託)と現預金で教育資金を準備します▼

大学進学までの教育資金は1人700万円を目標にします!

 

★その他課税枠★

現在は毎月32,000円を積立。43ヶ月目。
開始月:2018年6月~
投資額:976,000円
評価額:1,234,173円(+258,173円)
利益率:+26.45%
前月比:▲5,783円
積立先:eMAXIS slimバランス(8資産均等型)53%
ニッセイ外国株式インデックスファンド47%
※eMAXISバランス(8資産均等型)は積立を止めています。

 

こちらも同様に下げています。

そりゃそうだ。

 

★まとめ★

今月は全体的に減りました。

現在のダウ平均:35,767.27

11月末から12月頭にかけて1,500ドルほどダウが下げたため、その影響を受けています。現在は急激に戻している途中です。先月の高値である36,500ドルのところまで戻ってはいないので、仕方ないですね。

急落したときに、騒いでは見ましたが特に追加投資することもなく結局何もしていません。

投資信託は基本的に淡々と積立。15年以上の長期投資なので急落も急騰も基本的にはノイズのつもりでやってみます。

 

資産管理は「マネーフォワード」、資産運用は「SBI証券」か「楽天証券」がオススメです!

子育ての合間にネット(スマホ)で気軽に操作が出来るサービスを使いながら、家族みんなの口座を駆使して資産形成に励みましょう。

家族全員の資産を把握、管理をしよう

マネーフォワードが一元管理にはオススメ

(この記事で報告している4口座も紐づけで簡単にチェックできてます。添付画像もマネーフォワードのものです)

 

◆ジュニアNISAは手間がかからない投資信託がオススメ

楽天証券 か SBI証券の開設はネクシィーズトレードへ

(私は特に楽天証券での投資信託をオススメしています)

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

【兄弟まとめて】ジュニアNISA開設は楽天証券が簡単でおすすめ!最短1ヶ月で開設可能!

 

▼関連記事です▼

【2024年3月】インデックス投資の運用実績報告【子ども3人】【2024年2月】インデックス投資の運用実績報告【5人家族】【2024年1月】インデックス投資の運用実績報告【5人家族】

大学進学までの教育資金は1人700万円を目標にします!

【便利?】廃止決定のジュニアNISAを改めて解説します【新NISA】

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA