\給与の内訳について解説/

【5人家族】30代共働き+子ども3人の2022年12月家計簿公開!~貯蓄率55.6%~

3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。毎月の家計簿を15日ごろに公開しています。2022年12月の貯蓄率は55.6%の黒字でした。テンションの上がる月です!

以下、詳細を見ていきましょう。

はじめに

ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪

 

今回の記事のテーマはコチラ

  • 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
  • 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
  • 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
  • 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
  • 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい

 

「節約」しつつ、家族でパーッと使いつつ、そんな5人家族のリアルをお届けします♪

 

ハレバレちゃん

マネーフォワードアプリで家計管理と資産管理をしています

ハレバレちゃん家の家計の目標

年間240万円の貯蓄。

2022年はコチラを目標としています。

 

2022年予算トピックス
  1. 4月から妻フルタイム復帰で収入増
  2. 出産・車検といった大きな支出は今年ナシ
  3. 食費・日用品・現金チャージ代で月9.5万円を目指す
  4. 国内旅行費として50万円計上

 

ちなみに、、、

2020年は予算230万円、実績440万円。(貯蓄率36%)

2021年は予算150万円、実績230万円。(貯蓄率22%)

 

ハレバレちゃん

夫婦ともに予想外の異動があり、曇ちゃんの給与が増えました!!貯めて投資にも回していきます
帰ってこないのは寂しいけどね~

太ちゃん

 

▼2022年の家計簿予算はコチラです▼

【5人家族】30代共働き+子ども3人の家計簿!2022年予算公開します。

 

家族構成等、基本情報

30代共働き(フルタイム)
小2、年少、1-2歳児(保育園)の3兄弟
家は賃貸(家賃補助あり)
車は2台所有
夫婦弁当持参
給与は収入ベース(手取りではない)

▼家族構成の変化やライフイベントの把握は家計管理をする上でとても重要です。▼

ライフプランは簡単エクセルでOK!家族の年齢とイベントを確認して楽しい人生を過ごそう

ハレバレちゃん家の12月家計簿まとめ

12月トピックス(★マークの費目で掘り下げてます)
  1. 賞与、差額支給
  2. 妻の大腸がん検査(内視鏡検査)

 

ハレバレちゃん

ボーナス最高~~~~~♪♪♪

 

2022年12月の家計簿まとめ
収入 2,327,797円 - 支出 1,033,031円 =1,294,766円
貯蓄率 55.6%

手取りベースだと(ざっくり)

収入 1,921,692円- 支出 626,926円 = 1,294,766円

※天引き分に生命保険、職場親睦会費等も含まれています

 

各項目チェック

項目(費目)はマネーフォワードをベースにしています。手入力でやった案件の費目をきちんと次回以降にも覚えてくれますしとても優秀です。PayPay等の明細が反映出来ないのが悩みです。

 

 

▼家計簿はマネーフォワードMEで管理しています!▼

▼家族が多いほど管理する口座やカード増!有料会員がおススメ

収入2,327,797円…★

予算:10,390,000円/累計:119.2%

給 与  866,201円
賞 与 1,376,930円
子ども   1,643円
その他    83,023円

給与と賞与と民間との給与格差是正のための差額支給が夫婦それぞれありました。

またその他に計上していますが、年末調整に伴う所得税還付が7万円ほどありました。

 

ハレバレちゃんは産休育休期間がありましたので、1年半ぶりの満額支給です。

我々の世界では賞与査定はバグっていますので、評価点という概念はありません。単純に役職と期間(時短をとっていると期間率が下がる)で賞与は決まります。

将来のことは言えませんが、成果に囚われずに働きたい人は公務員いいですよ。少々仕事ができなくても、少々周りに迷惑をかけても、ほぼ年齢に沿った満額がもらえるでしょう。民間とは大きく制度が異なる職業なので、どう捉えるかは人それぞれです。

 

ハレバレちゃん

めちゃくちゃ皮肉をこめてますよ☆「税金の無駄遣いじゃん!」と思う方もいるでしょうが、逆に使命を持って働いている能力高い人をかなり安月給で働かせてるとも言えますからね。

支出1,033,031円

ハレバレちゃん

ジリジリと色々な値上げを感じますが、それを覆いかぶせるような社会保障と税金制度…
日本が豊かになるために使われてるならいいのだけどね…

曇ちゃん

食費・日用品・現金カード254,794円(月目標9.5万円)

予算:1,140,000円/累計:130.5%

曇ちゃんがPayPayを10月以来のチャージをしたのが大きかったです。チマチマやるのが好きではないらしいので、5万円一気にやっております。

あとはドラッグストアの買い物をお願いしているのですが、その立替等が10万円…。他にも使っているとは思いますが。

本当は子ども3人を育てる5人家族の食費がどのくらいかかるのか、精度を上げたいのですが今以上は難しいですね。参考にならずに申し訳ありません…。

趣味・娯楽9,730円

予算:120,000円/累計:123.6%

 

屋内遊園地に行きました。屋内なので天候に左右されないのがいいですね。

古いゲーセンの機械(マリカーやアンパンマンの乗り物等)やボールプール、ままごとセット、卓球やフットサルなど盛りだくさんです。

小2、4歳、1歳と色々な年齢の子どもがいるわけですが、楽しんでくれるので親としては楽です。方々に散っていきますが、ある程度は見守っています。

 

1回(3時間)でだいたい5,000円くらいかかるので、頻繁には連れていけないのが唯一のデメリットです。

 

交際費2,094円

予算:480,000円/累計:112.7%

子どものおこづかい支給です。

 

ハレバレ家のおこづかい制度

  • お手伝いは1回長男50円、次男10円
  • 内容は洗濯もの片づけ、台拭き、玄関の掃き掃除など
  • 自分のこと(カバン片づけ、食器下げる、洗濯ものをカゴに入れる)は含まない
  • 回数を冷蔵庫ホワイトボードに貼り、本人のタイミングで支給
  • 勉強ドリルはやり切ったら1,000円+新しいドリル
  • チャレンジタッチは演習や応用までやり切ったら、それぞれボーナスポイント(100円、200円)
  • 労働よりも勉強の方が単価は高め
  • 小銭は週末に財布から別に移して、いつでも子どもに支給できるようにする

 

 

長男・太ちゃんは勉強を「しなきゃならない」立場だからか、なかなか気が乗らないようです。次男・陽くんの方が楽しんでやれていますね。

太ちゃんは年長~小1までひらがなもカタカナも読み書きできませんでしたが、陽くんは4歳時点で出来ています。学ぶ機会を太ちゃんのときは親が上手く提供できてなかったのかも…。

あまり苦手意識をもってもらいたくないのですが、太ちゃんと学習については色々と悩みます。

 

陽くん

アルファベットも九九もできるよ!お兄ちゃんができることは俺にもできる!!!(ドヤァ)

交通費0円

予算:70,000円/累計:66.4%

特になし。

衣服・美容11,150円

予算:144,000円/累計124.1%

お買い物マラソンでハレバレちゃんのものをいくつか購入しました。

 

ハレバレちゃん

もうナイトブラないと寝られない…

健康・医療29,950円…★

予算:96,000円/累計:118.9%

大腸がん疑いにより大腸内視鏡検査を受けました。

夏ごろから腹囲が大きくなり、便通も悪化、血便も見られたのでついに検査を受けることに。その前に一応、婦人科で子宮の検査(子宮筋腫)も受けました。

結論はどこも異常なしとのことでした。一安心ですが、健康の大切さは年々感じています。

 

一応、大腸内視鏡検査について体験談をまとめておきます。

 

大腸内視鏡検査について

  • 事前検査として採血、エコー、レントゲンを受ける
  • 検査前日の朝は食物繊維多いものを避けつつ、自分で用意したものを食べる
  • 検査前日の昼と夜は病院から支給された検査食を食べる(昼はゼリーとビスコ、夜はシチューとおかゆ)
  • 19時に1つ目の下剤を服用(酸っぱいレモン炭酸水みたいな味。炭酸が強くてなかなか飲み進められない)
  • 21時に2つ目の下剤を服用(水に液体下剤を入れるのですが、違和感なく飲めました)
  • お腹がグルグルするのでトイレとはお友達、回数をメモする(朝病院に行くまでに13回くらい行った)
  • 朝はレモンティー(飴でもいいらしい)を飲んで病院へ
  • 検査着に着替え女性専用の待合所で2リットルの洗浄財を飲む。排便のたびに看護師を呼び出しチェックを受ける(飲み切らずともOKをもらえる場合もありますが、私は3時間かかりました)
  • 筋肉を緩める注射を受けてから、検査へ。寝る姿勢を随時指示されながらカメラを挿入。最初に最奥まで入れてから、検査しながら抜いていきます
  • 想像以上に違和感を覚え気分が悪かった、入れにくいとかあるのかもしれない(準備段階が大変で検査自体は大したことないという意見が多かったので)
  • 自分の大腸を眺めながら、小さなポリープはその場で切られます(医者の技術すごい)
  • 多分検査は30分程度、終わり次第帰宅
  • 消化のいいものから食べ始める、検査結果は後日

ハレバレちゃん

予約した後で、麻酔で寝ている間にやってもらう方法があることを知りました…。また3年後くらいには検査した方がいいらしいので、その時は麻酔お願いしようかな…。

 

子どもは2回ほど風邪薬をもらいに行きました。年末年始に体調崩されると大変なので、予防も兼ねてという感じです。

注意

子どもの医療費助成は自治体の制度です。何歳までなのか、無料なのか一部負担なのかは各自治体で大きく差があります。

居住地を決める際にはぜひ調べてみてくださいね。

自動車63,638円

予算:385,000円/累計:150.2%

  • ガソリン代
  • 通勤高速代(給与に上乗せ計上)
  • 自動車保険/6,200円(2台分、車両保険なし)

 

夫婦ともにスタットレスタイヤに交換をしたので、2,200円×2台分がかかっています。

雪がない地域では不要な出費なので、回避できる選択肢があれば考えていきたいところですね。

 

教養・教育87,018円

予算:1,096,000円/累計:76.2%

  • 小学校費用/6,000円(学校)+4,000円(学童)
  • 保育料/6,000円(陽)+13,500円(炎)2ヶ月分
  • 奨学金返済/15,000円(晴)
  • 習い事(スイミング)/15,400円(太&陽)

 

我が保育園は現金徴収なのですが、年末年始はスケジュールの都合上1月分も12月に集金です。

いつになったら現金扱いじゃなくなるのかなぁ…。

 

水道光熱費19,624円

予算:330,000円/累計:108.0%

  • 電気代/10,000円(マネーフォワード電気)
  • ガス代/9,500円
  • 水道代/ー円

 

水道代がない月です。

電気の切り替えを10月中旬にしていますが、まだ切り替え前の電気料金請求です。1月からようやく切り替えになります。時間がかかる…。

 

▼リライトか新記事で電気代のことも書きたい…▼

【やめました】5人家族ですがマネーフォワード電気に乗り換えてみた

通信費4,565円

予算:161,000円/累計:90.2%

  • インターネット代/ー円(ケーブルテレビ)
  • スカパー代/1,749円
  • スマホ代(2台)/2,000円(イオンモバイル+日本通信)

 

ネット代がない月です。

日本通信に変えましたが、通信速度はイオンモバイルよりも速い気がします。もう何年も大手キャリアのスマホを使っていないので、どのくらいの速さが適切かわかりませんが。

 

ハレバレちゃん

通話無料60分が良いですね!1回3分弱の電話ではありますが、色々とかけることもあるので気が楽です
俺も乗り換えようかな…

曇ちゃん

 

住宅費59,455円

予算:714,000円/累計99.9%

家賃補助が27,000円あり、給与に乗っています。

(実質家賃負担額:32,455円/2LDK駐車場2台込み)

税・社会保障425,984円

予算:2,235,000円/累計:96.8%

 

今月の支出100万円のうち40万円が税・社会保障という現実。4割ですからね。

これらが給与から差し引かれているのですから、手取り収入はなかなか増えないわけです。

 

MEMO

雇用保険料率は2022年4月と10月に上がっています(労使全体で13.5%)が、2023年4月にも上がる(労使全体で15.5%)予定です。ただし、雇用保険料率は引き下げられていたので、2015年度水準に戻ります。

過去推移を見ていると2006年度ごろは19.5%だったので、そのあたりまでは可能性としてはあり得るのかもしれません。

雇用保険料率の推移(平成16年度から)-社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所HP

 

保険7,963円

予算:96,000円/累計:98.9%

夫婦の生命保険です。

 

▼マネーフォワードで学資保険を管理しています。▼

【資産管理】学資保険をマネーフォワードで管理する方法

その他13,443円

予算:138,000円/累計:69.4%

特になし。

特別な支出43,623円

予算:785,000円/累計:101.2%

 

ハレバレちゃんの脱毛等です。

 

▼脱毛の話は2022年10月家計簿で言及しています▼

【5人家族】30代共働き+子ども3人の2022年10月家計簿公開!~貯蓄率34.6%~

 

ここまでの月別収支~目標は240万貯蓄~

 

目標を大きく超えてフィニッシュ!!!!!

改めて確認したら細かな修正があったので青字で記入しています。そこまで大きくないので過去の家計簿までは修正しません。

 

固定費…家賃、学費、習い事、保険、奨学金、光熱水費、通信費

変動費…食費、日用品、娯楽費、交際費、衣服代、医療費、自動車代

特別費…家具家電購入など

税・社会保障費…所得税、住民税、共済年金、健康保険、厚生年金、雇用保険など

費目集計を簡略化して見やすくしてみました。

 

曇ちゃん

6月と12月のボーナス様様だねぇ

前年・前月の家計簿比較

1馬力と2馬力の違いをまざまざと感じますね。(去年の税・社会保障はきっと間違ってますね)

 

この数年は妊娠、産休、育休、仕事復帰を繰り返しながら、現在3人の子どもを育てており、ライフステージが目まぐるしく変化しているため前年比較も単純に比較しにくいところではあります。それでもこうして比較するのも面白いかなと。子どもの成長と共にどのくらいお金がかかるのやら…。

家計簿ブログのご紹介(お休み)

ちょっと見直し中です。

反省と今後に向けて

12月は約130万円の黒字となりました。

12月トピックス(★マークの費目で掘り下げてます)
  1. 賞与、差額支給
  2. 妻の大腸がん検査(内視鏡検査)

 

日々、今の職場に疑問を感じながら働いていますが、給与と賞与見ると気分上がっちゃうのですよね。やりがいと対価と自分の能力と子育てとの両立、考えることが多すぎてつい後回しになっています。

我が家の家計簿は、給与明細を夫婦ともに入力しています。国民が感じにくいようになっている税・社会保障をしっかりと感じ取りたいからです。消費税や給付金など見えやすいお金の話ばかり取り上げられますが、問答無用で差し引かれている税・社会保障にも目を向けてほしいです。

おそらく我が夫婦の収入は中間層(年収500万円くらい)かと思います。もちろん高所得者の税・社会保障はもっともっと大きいですし、逆に低所得者や扶養が多い(16歳以下の子どもは含まない!)方の税・社会保障は少ないのではないでしょうか。

 

【5人家族】30代共働き+子ども3人の家計簿!2022年予算公開します。
ライフプランは簡単エクセルでOK!家族の年齢とイベントを確認して楽しい人生を過ごそう
家計簿公開記事まとめ家計簿公開記事まとめ

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA