\給与の内訳について解説/

【2023年3月】投資信託(ジュニアNISA)の運用実績報告【5人家族】

3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。 子ども3人の教育資金および夫婦の老後資金を準備すべく、投資信託で資産形成を行っています。今回は2023年3月25日現在の残高を報告します。

★はじめに★

ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪

 

今回の記事のテーマはコチラ

  • 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
  • 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
  • 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
  • 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
  • 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい

 

「投資」と「家族」に興味がある方、ぜひ最後までご覧ください。

 

ハレバレちゃん

少子化、インフレ、増税…子どもたちが大学に入るころにはどんな日本になっているのだろう。全国民に優しい日本であってくれぇ…!

★ジュニアNISAと投資信託の目的★

ジュニアNISA
⇒子どもの大学費用の2階建て部分(私立大学費用)の資産形成
※1階建て部分(国公立費用)は学資保険にて準備します。詳細は下記の教育費計画をご覧ください。

大学進学までの教育資金は1人700万円を目標にします!

▼ジュニアNISAについてまとめています▼

【便利?】廃止決定のジュニアNISAを改めて解説します【新NISA】

投資信託(課税枠)
⇒子どもの大学費用の3階建て部分(一人暮らし費用)の資産形成
⇒老後資金(子どもの自立の目途がついたらアーリーリタイアを選択肢に入れたい)

目的を明確にすることによりやる気や継続することが出来ると思い、記事にも記していきます。皆さんも「何のために」「いつに向かって」資産形成をされているのかを見失わないようにしたいものですね。

資産管理は「マネーフォワード」、資産運用は「SBI証券」か「楽天証券」がオススメです!

子育ての合間にネット(スマホ)で気軽に操作が出来るサービスを使いながら、家族みんなの口座を駆使して資産形成に励みましょう。

家族全員の資産を把握、管理をしよう

マネーフォワードが一元管理にはオススメ

(この記事で報告している4口座も紐づけで簡単にチェックできてます。添付画像もマネーフォワードのものです)

 

◆ジュニアNISAは手間がかからない投資信託がオススメ

楽天証券 か SBI証券

(私は特に楽天証券での投資信託をオススメしています)

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

【兄弟まとめて】ジュニアNISA開設は楽天証券が簡単でおすすめ!最短1ヶ月で開設可能!

★太ちゃんジュニアNISA★

毎月66,666円を積立。59ヶ月目。
開始月:2018年4月~
投資額:1,659,998円
評価額:1,967,471円(+307,473円)
利益率:+18.52%
前月比:▲98,321円
積立先:楽天・全米株式インデックスファンド33%
ニッセイ外国株式インデックスファンド33%
SBI・V・S&P500インデックスファンド33%

 

※ファンドの入れ替えの関係で投資額が一致していないように見えます。また、ジュニアNISA(非課税)ではなく、間違って特定口座(課税)で一部購入しているため、分かれています。

 

めちゃくちゃ下げました。

2022年10月ごろも下げていますが、こんな大きな下げは久しぶりじゃないでしょうか。

 

 

★陽くんジュニアNISA★

毎月66,666円を積立。52ヶ月目。
開始月:2018年12月~
投資額:1,647,998円
評価額:1,897,849円(+249,851円)
利益率:+15.16%
前月比:▲92,554円
積立先:楽天・全米株式インデックスファンド33%
ニッセイ外国株式インデックスファンド33%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)33%

※ファンドの入れ替えの関係で投資額が一致していないように見えます。

 

2022年から新規に増やしたファンドはマイナスに転じています。

それ以前に積み立て始めているファンドはまだ余裕ありますね。

投資は時間も大事ですがタイミングも大事です。が、タイミングは難しいのでやはり時間を味方にして少しでもブレを均していくのが庶民にはいいのでしょうね。

 

★炎くんジュニアNISA★

毎月66,666円を積立。21ヶ月目。
開始月:2021年6月~
投資額:1,799,998円
評価額:1,791,685円(▲8,313円)
利益率:▲0.46%
前月比:▲71,411円
積立先:eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)33%
eMAXIS Slim 全世界株式33%
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)33%

炎くんは太ちゃん、陽くんとは異なり3年間のジュニアNISA積立期間中に240万円を投資する予定で設定しています。

 

こちらはトータルでマイナスに転じています。投資期間が短いのでまだ安定してくれません。

炎くんの先は長いので、どうにかなってくれることを願うばかりです。

 

炎くん

学資保険をかけていない分、ハイリスクをとっています!
現預金(普通預金)でも準備しているので、投資全振りではありませんよ

曇ちゃん

ハレバレちゃん

ファンドも外国株式のみではなく、8資産均等型を取り入れるなど投資信託内でのリスクを下げる工夫をしています

 

★その他課税枠★

現在は毎月50,000円を積立。58ヶ月目。
開始月:2018年6月~
投資額:1,654,000円
評価額:1,863,708円(+209,708円)
利益率:+12.68%
前月比:▲72,741円
積立先:eMAXIS slimバランス(8資産均等型)34%
ニッセイ外国株式インデックスファンド66%
※eMAXISバランス(8資産均等型)は積立を止めています。

 

2024年からシンNISAが始まりますが、こちらはとりあえず淡々と積立。

あまり深い戦略は考えていない模様(笑)

 

 

ハレバレちゃん

こちらは満額という決まりはないのですが、auPAYクレカ積立で50,000円買うことで毎月500ポイントをゲットしています。ポイ活です(*´ω`*)

★まとめ★

2023年3月はガツンと下げました。銀行破綻等がありましたからね、仕方ないでしょうか。むしろ波及しないで留まってるほうでしょうか。コツコツ続けるのみです。

 

▼ブログ用に記録を取り始めた2020年11月からずっと含み益ではあります!▼

教育費の進捗率はこんな感じです。

今月は評価額がガクンと下がったので、進捗率も悪化しています。「三歩下がって二歩下がる」でいいので、前に進んでくれたらいいです。

 

資産管理は「マネーフォワード」、資産運用は「SBI証券」か「楽天証券」がオススメです!

子育ての合間にネット(スマホ)で気軽に操作が出来るサービスを使いながら、家族みんなの口座を駆使して資産形成に励みましょう。

家族全員の資産を把握、管理をしよう

マネーフォワードが一元管理にはオススメ

(この記事で報告している4口座も紐づけで簡単にチェックできてます。添付画像もマネーフォワードのものです)

 

◆ジュニアNISAは手間がかからない投資信託がオススメ

楽天証券 か SBI証券

(私は特に楽天証券での投資信託をオススメしています)

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

【兄弟まとめて】ジュニアNISA開設は楽天証券が簡単でおすすめ!最短1ヶ月で開設可能!

 

▼関連記事です▼

【2024年8月】インデックス投資の運用実績報告【子ども3人】【2024年6月】インデックス投資の運用実績報告【子ども3人】

大学進学までの教育資金は1人700万円を目標にします!

【便利?】廃止決定のジュニアNISAを改めて解説します【新NISA】

家族が増えたらマネーフォワードで一元管理をして家計簿スッキリ!

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA