3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。毎月の家計簿を15日ごろに公開しています。2022年4月の貯蓄率は44.4%の黒字でした。
以下、詳細を見ていきましょう。
はじめに
ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪
今回の記事のテーマはコチラ
- 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
- 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
- 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
- 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
- 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい
「節約」しつつ、家族でパーッと使いつつ、そんな5人家族のリアルをお届けします♪
ハレバレちゃん
ハレバレちゃん家の家計の目標
年間240万円の貯蓄。
2022年はコチラを目標としています。
- 4月から妻フルタイム復帰で収入増
- 出産・車検といった大きな支出は今年ナシ
- 食費・日用品・現金チャージ代で月9.5万円を目指す
- 国内旅行費として50万円計上
ちなみに、、、
2020年は予算230万円、実績440万円。(貯蓄率36%)
2021年は予算150万円、実績230万円。(貯蓄率22%)
ハレバレちゃん
太ちゃん
▼2022年の家計簿予算はコチラです▼
【5人家族】30代共働き+子ども3人の家計簿!2022年予算公開します。
家族構成等、基本情報
30代共働き(フルタイム)
小2、年少、1-2歳児(保育園)の3兄弟
家は賃貸(家賃補助あり)
車は2台所有
夫婦弁当持参
給与は収入ベース(手取りではない)
▼家族構成の変化やライフイベントの把握は家計管理をする上でとても重要です。▼
ライフプランは簡単エクセルでOK!家族の年齢とイベントを確認して楽しい人生を過ごそう
ハレバレちゃん家の4月家計簿まとめ
- 妻、育休復帰
- 次男が年少に進級で保育料無料、三男入園も保育料は4分の1負担に
- 自粛生活により支出減
ハレバレちゃん
2022年4月の家計簿まとめ
収入 882,182円 - 支出 490,072円 = 392,110円
貯蓄率 44.4%
手取りベースだと(ざっくり)
収入 750,681円- 支出 358,571円 = 392,110円
※天引き分に生命保険、職場親睦会費等も含まれています
各項目チェック
項目(費目)はマネーフォワードをベースにしています。手入力でやった案件の費目をきちんと次回以降にも覚えてくれますしとても優秀です。PayPayの明細が反映出来ないのが悩みです。
▼家計簿はマネーフォワードMEで管理しています!▼
▼家族が多いほど管理する口座やカード増!有料会員がおススメ▼
収入882,182円…★
予算:10,390,000円/累計:28.5%
交通費 21,675円(出張精算)
子ども 62,380円
その他 5,278円
ついに二馬力復活!!!!
労働収入が倍になりました。産休育休をとっても年々少しずつ昇級していく旧態依然の職場です。(当然ながら仕事の出来も考慮されません…いいのか悪いのか)
三男・炎くんが保育園に慣れるまでは会社の福利厚生を利用して一時間早退をしています。これが有給でとれる(つまり減給にならない)ため、時短よりもいい制度となっています。もちろん賞与にも影響ありません。
ハレバレちゃん
支出490,072円
ハレバレちゃん
曇ちゃん
食費・日用品・現金カード94,993円(月目標9.5万円)…★
予算:1,140,000円/累計:36.0%
今月も目標達成!!!
小さな達成だけど嬉しいものです。
4月は楽天のお買い物もしませんでしたし、約2週間ほど一家引きこもり生活となっていたため支出が少なくすみました。
親族に食料は買ってきてもらっていましたが、リスト化している分だけで余計な買い物をしなかったことが良かったのかもしれません。
趣味・娯楽3,000円
予算:120,000円/累計:39.8%
長男・太ちゃんのためにマインクラフト(マイクラ)のJava版を購入しました。
太ちゃん
交際費11,928円
予算:480,000円/累計:99.1%
私も曇ちゃんも仕事を2週間ほど休みましたので、差し入れを購入しました。上司には個別にお渡ししました。これも仕事を円滑に進めるための心配りです。
ハレバレちゃん
交通費0円
予算:70,000円/累計:0%
特になし。
衣服・美容0円
予算:144,000円/累計38.0%
特になし。
健康・医療8,240円
予算:96,000円/累計:24.4%
市販の風邪薬と自費のPCR検査です。
太ちゃんの外科に一度行っていますが、こちらは無料です。5月も行く予定です。
子どもの医療費助成は自治体の制度です。何歳までなのか、無料なのか一部負担なのかは各自治体で大きく差があります。
居住地を決める際にはぜひ調べてみてくださいね。
自動車36,955円
予算:385,000円/累計:33.3%
- ガソリン代(出張代で一部還付)
- 通勤高速代(給与に計上)
- 自動車保険/6,900円(2台分、車両保険なし)
4月異動に伴い、曇ちゃんが高速通勤になりました。よって高速代が今年から増えますが、給与の通勤手当に加算されているので実際はダメージありません。
教養・教育74,980円…★
予算:1,096,000円/累計:28.3%
- 小学校費用/5,000円(太)
- 保育料/6,000円(陽)+13,500円(炎)
- 奨学金返済/15,000円(晴)
- 習い事(スイミング)/14,960円(太&陽)
炎くんの保育料が4分の1で済むという嬉しい誤算がありました!!
国の制度では【同じ期間】に保育園に在籍しているきょうだいの数で2人目半額、3人目以降無料となります。
よって我が家の場合、太ちゃんはもう小学生なのでカウントされずきょうだいの数は2人として炎くんの保育料は【半額】となります。
とここまでは認識していました。
ここからは各自治体の制度になります。
私の住んでいるところは【第3子以降】の場合、【同じ期間の在籍関係なく】保育料がさらに【半額(住民税納付額によっては無料)】となる制度がありました。
よって正規の保育料が月額54,000円のところが、月額13,500円になりました。
これはインパクトが大きいです!!!
ハレバレちゃん
水道光熱費23,461円
予算:330,000円/累計:39.2%
- 電気代/10,970円(マネーフォワード電気)
- ガス代/12,491円
- 水道代/ー円
水道代がない月です。
水道光熱費の値上げと5人家族の使用量と便利家電フル稼働が重なる中で、マネーフォワードでんきに見直ししたことが少しでも効果あればいいなと思っています。
前年比較ではまだそこまで増えた感じはしません。
▼電気代の節約になるといいなぁ…費用の見直しはコツコツと▼
【やめました】5人家族ですがマネーフォワード電気に乗り換えてみた
通信費4,421円
予算:161,000円/累計:27.5%
- インターネット代/ー円(ケーブルテレビ)
- スカパー代/1,749円
- スマホ代(2台)/2,500円(イオンモバイル)
ネット代がない月です。
スマホはイオンモバイルで契約しています。生活スタイルに合わせて気軽に1GB単位で切り替えられるのが良いです◎
▼夫婦2人で毎月5,000円以下に抑えられています▼
ハレバレちゃん
住宅費59,455円
予算:714,000円/累計:33.3%
家賃補助が27,000円あり、給与に乗っています。
(実質家賃負担額:32,455円/2LDK駐車場2台込み)
税・社会保障107,071円
予算:2,235,000円/累計:17.5%
ハレバレちゃんは4月から育休復帰したため、4月の給与には社保と住民税がありませんでした。
社保(健康保険料と厚生年金)は1ヶ月遅れで天引きされます。住民税は6月から特別徴収(天引き)になります。もちろん住民税は去年の6月に普通徴収(家に納付書が送られてくるやつです)で納付済みです。
【2021年6月】30代共働き+3児の5人家族の家計簿公開!~貯蓄率56.1%~
保険7,954円
予算:96,000円/累計:32.7%
夫婦の生命保険です。
▼マネーフォワードで学資保険を管理しています。▼
その他8,745円
予算:138,000円/累計:19.5%
仕事雑費です。
特別な支出48,869円…★
予算:785,000円/累計:29.2%
少し先の旅行に向けて宿を予約しました。
無事、コロナ情勢や子どもたちの健康状態に問題なく決行できますように…。
ここまでの月別収支~目標は240万貯蓄~
収入アップ!支出ダウン!!でいい感じです。
支出が少ないのは活動していないせいなので、来月以降はまた増えると思いますが収入はこれからこの調子で頑張っていきますよ。
固定費…家賃、学費、習い事、保険、奨学金、光熱水費、通信費
変動費…食費、日用品、娯楽費、交際費、衣服代、医療費、自動車代
特別費…家具家電購入など
税・社会保障費…所得税、住民税、共済年金、健康保険、厚生年金、雇用保険など
費目集計を簡略化して見やすくしてみました。
曇ちゃん
前年・前月の家計簿比較
家計簿データを管理しているエクセルをまたいじって、「前年比較」と「前月比較」が出来るようになりました!
この数年は妊娠、産休、育休、仕事復帰を繰り返しながら、現在3人の子どもを育てており、ライフステージが目まぐるしく変化しているため前年比較も単純に比較しにくいところではあります。
前年キープはなかなか難しいでしょうが、振り返るのもまた面白いかも。
家計簿ブログのご紹介
同じく子育て世代で家計簿を公開している方を紹介します。家族構成等はご本人の記事から転記しています。
家庭の状況は住む場所、働き方、子どもの年齢、人数…と家庭の数だけ違います。それでも他の方の家計簿記事を読むと、発見があったり、道しるべとなったりすることがあります。
かのんさん
かのん家はこんな家♪
- 4人家族:30代夫婦、5歳(保育園)、1歳(保育園)
- 2020年都内新築マンション購入
- 住宅ローンはフルローンで35年
- 両家の両親とは別居
参考
【今月の家計簿】2022.04かのん@FIRE目指すワーママ
るんちりさん
るんちり家はこんな家♪
- 月収手取り20万円台(るんちり) ※別途年に2回ボーナスあり
- 結婚10年目夫婦、こども2人(小学生・保育園)
- 資産総額 約2,400万円
- 投資歴 4年、持ち株は10年以上
- 賃貸アパート住まい(2DK・45㎡・築30年弱)
- 車1台(ローンなし)
- 長らく1馬力でしたが、今年の春から主人もパートを始めたので実質1.5馬力です
▼更新されましたら張り替えます▼
参考
月収手取り20万円台 【2022年2月度】家計簿公開!!るんちりブログ
陽くん
反省と今後に向けて
4月は約40万円の黒字となりました。
- 妻、育休復帰
- 次男が年少に進級で保育料無料、三男入園も保育料は4分の1負担に
- 自粛生活により支出減
値上げラッシュが止まりません。それでも子どもたちはどんどん成長しよく食べて服も大きくなり、出費は大きくなっていきます。スーパーの底値を追い求めていては、もう思うように買えなくなるかもしれませんね。「今までどおり」「親と同じように」が通用しないということに少しでも早く気づくことが大事です。
【固定費の見直し】【キャッシュレス化】をしながら家計管理、【家事の効率化】をしながらフルタイム共働きで収入確保、【投資信託】をしながら投資でお金を増やす、これらを同時に行っています。
「自分には…」なんて思わずに少しでもいいので、始めてみてください。私も完璧には程遠いながらも試行錯誤しています。
ハレバレちゃん
\応援お願いします/