3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。いよいよ今年も小学校の夏休みがきました。今年ももれなく宿題は大量にありました!!!ママは仕事、子どもは学童という中で、この大量の宿題をこなしていくために我が家がやっている「夏休みノート」を紹介したいと思います。
仕事も育児も夏休みの宿題も何事も「見える化」が大事。コツコツと夏休みの宿題をやっていきましょう。
はじめに
ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪
- 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
- 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
- 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
- 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
- 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい
共働きなので、付きっきりで子どもの勉強を見てあげられませんが、できることはしたいですもんね。
ワーママがんばる夏休みが来ました!
ハレバレちゃん
学童に通う小3の宿題を管理する
我が夫婦はフルタイムの共働きで、毎日出社するスタイルしかない田舎の勤め人です。
よって長男・太ちゃんの夏休みは基本的に学童にお世話になることになります。
長期休暇は毎回宿題がたくさん出ますので、どのような内容か、どのくらいの量があるのかを把握しておかなければ大変なことになります。我が家では夏休みノートに宿題の一覧と、それを細分化したもの、スケジュールを書いて子どもと共有しています。
▼一覧にまとめたページ▼
▼細分化したページ(小さいときは好きなページから始めてた;)▼
ちなみに、公立小学校三年生の夏休みの宿題の一覧です。
- 夏休みドリル(地域によって名前が違う?)/国語算数社会理科 全30単元
- 夏休み新聞/絵日記的なもの
- ふり返りプリント/生活リズムやメディアとの付き合い方などのアンケート
- 自学10ページ/なんでもOK、苦手なところを復習しようとのこと…
- 漢字10ページ/漢字ドリルの復習
- リコーダー/普段から毎日練習している
以上が絶対やらなければならない宿題です。
続いて、やれたらやってみるという位置づけの宿題です。
- 読書感想文/書き方のワークもついている
- 科学工作
- 習字やポスター、標語などの応募作品
…ちょっとワーママにはハードルが高いかな…。それでも去年は1日で習字作品を書きました。今年もやれたらやろうかな。
宿題が出来たらご褒美をあげるスタイルをとっています
子どものモチベーションを上げるためにご褒美をあげることにしています。
今までは、1,000円をあげる、入浴剤(オモチャが出てくるやつ)を買う、好きな本(雑誌もOK)を買う、外食をする(長男と二人きりで)というご褒美がありました。
今年は何にしようかまだ考え中です。太ちゃんと相談しながら、設定しようと思います。
▼ポケモン雑誌を選んだこともありました▼
朝の8時から夕方18時まで基本的には毎日学童に行ってもらっているので、ちょっと親として後ろめたい気持ちがあるんですよね。夫婦ともに夏季休暇という制度があるので、それを使って夏の思い出を作れないかと考えてはいますが、限りあるものなので…。小学校高学年くらいになればもっと友達と遊ぶようになるのでしょうが、親が不在なのでなかなか家にも上げられませんし難しいですね。
ハレバレちゃん
▼夏季休暇はバッチリ申請済みです!!もっと休み欲しい…▼
【公務員】夫婦の夏季休暇を活用して子どもの夏休みに備えよう【共働き】
今年の夏休みも学童と義父頼りになりそうなスケジュールです
スケジュールはマンスリータイプのものを自作しています。
夏休みのイベントはまだまだ保護者同伴だったり、送迎が難しかったりして共働きにはハードルが高いですね…。今のところスポーツ教室が1つ(3日間)と工作教室が1つ、あとは県外旅行を入れています。あとは学童と義父に頼るしかないです。
最近、私の画面が割れたスマホを太ちゃんにあげました。そこにSkypeアプリを入れて(電話番号不要)、我々親と義父にメッセージが送れるように設定しました。家の中(Wi-Fi環境下)しか使えないですが、本人からじいちゃん(義父)にアポを取らせようと思っています。
▼塾の夏期講習を入れようと思いましたが本人の強い拒絶により断念しました▼
過去の長期休暇の宿題管理はこんな感じでやってました
試行錯誤の小1。このときは三男・炎くんの育休中だったので家にいました。
一年生の宿題はとにかく学習の定着が大事なのか、「毎日やる」宿題がめちゃくちゃ多かったです。(足し算カード、本を音読する、縄跳びをする、朝顔観察する等…)
初めての学童だった小2。
とにかくカラフルに楽しくを意識してノートを作っていました。視覚に訴える(笑)
太ちゃんはとにかくマイペースでなかなか気分が乗らずにダラダラしてしまうので、親も試行錯誤しながら長期休暇を乗り切っています。
まとめ
いよいよ今年も始まった夏休み。学童でどのくらい進めてこれるか楽しみのような不安なような気持ちです。さっさとやることやってしまえば、あとは遊ぶだけなんですけどね。なかなか簡単なことじゃないです。
太ちゃん
いつかは自己責任で最終日に泣きながらやったりもするのかもしれませんが、まだ小学校低学年なので宿題の管理をするのは親の役目かなと思っています。うちの子どもが早く問題解けるわけないと思っていますしね…。
今回は少しでも子どもが前向きに宿題に取り組めるように工夫している夏休みノートをご紹介しました。
小学生低学年を持つパパママさん、夏休み一緒にがんばっていきましょう。
ハレバレちゃん
\応援お願いします/