\給与の内訳について解説/

【2022年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

 

主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2022年11月26日現在の保有銘柄および損益をすべて公開します。

ハレバレちゃん(個人資産)の投資目的

  • テンバガーを経験したい
  • 優待を楽しみたい
  • 色々な投資を試みながら、いずれは子どもたちに投資を教えたい
  • 趣味

結婚前の資産お小遣いが原資です。生活に必要なお金は家の財布から出していますので、すべて余剰資金です。

※お金がなくなったら、子どもたちと全力で砂遊びでもして過ごします。

投資目的別に証券口座を分けて管理をオススメします

ハレバレちゃんの場合、下記のように分けています。

  • 外国株→住信SBI銀行で外貨購入、SBI証券にて運用
  • NISA(日本株)→SBI証券にて運用(新規買付しない)
  • キャピタル目的(日本株)→SBI証券にて運用
  • 優待目的(日本株)→楽天証券にて運用

長期保有を目的とする優待を楽天証券で運用しています。私はずっとSBI証券をメインに使っているので、操作や画面もSBI証券のほうが馴染みがあります。よって、簡単にトレードできないようにあえて優待銘柄を楽天証券で運用しています。

 

そして楽天証券で購入した分をSBI証券のポートフォリオに追加し、普段は値動きやニュースをチェックしています。

 

▼「一般預り」のところに追加できるので、一画面で自分の資産を把握できます▼

 

保有銘柄一覧

2022年11月26日終値です。

 

 

ハレバレちゃん

米株が息を吹き返してきましたー!!!!!

国内株式(現物/特定預り)合計

評価額  1,270,620円
含み損益 ▲85,400円
損益(%) ▲6.30%

気づけば色々と売買していました。

価格転嫁が進む食品メーカーの中でも、チャートが右肩上がりで調子の良さそうなカンロ(カンロ飴、Pureグミなど)を買ってみました。

ハレバレちゃん

実はコロナがもう少し落ち着いて脱マスクが進んだときに、喉の乾燥が気になってのど飴欲しい人が増えるのではないか…というもくろみをしていました。ただ脱マスクは進みませんでした(苦笑)

 

▼買うの遅すぎという気もするけど…好調です!▼

 

あとは電力会社でいち早く値上げ申請を行った東北電力を買ってみました。

価格転嫁(全面的にとはいかないのでしょうが)が少しでも進めば、株価的にはプラスなのかなと。

 


参考
東北電力、電気料金の3割値上げを申請 来年4月からITmedia NEWS

 

▼一番大事なルールは定めたルールを守ることですが、まぁ守れてないよね▼

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

国内株式(現物/NISA預り)合計

評価額  1,548,900円
含み損益 ▲645,300円
損益(%) ▲29.41%

ポーラ・オルビスホールディングスが少しずつ上昇しています。チャート的にはなかなかいい感じなのではないでしょうか。

あと1,000円くらい上げて欲しいです!(遠すぎる)

 

▼11月に入ってから一段ギアを上げた感じがするけど…どうかな?優待は12月ですよ!▼

 

MEMO

損益通算は損をした商品と儲かった商品とを差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。繰越控除は去年損をして、今年儲かった場合に、去年の損をした分を差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。(ざっくりとした説明)

しかし、NISAではこれらの制度が使えません。よって損したまま売却するとその損した額は救われることはありません。



外国株式(現物/NISA預り)合計

評価額  $2,974.18
含み損益  $72.71
損益(%) 2.51%
※ドル円(11月25日時点) 138.63(先月150.43)

久しぶりにプラスに転じました。3月以来でしょうか。

ゆっくりとVYMを増やし、上昇を確認してSBUXを買い増ししています。

このまま米株は買って放置でイイネ!と言える状態になってほしいです。

買付余力と現金比率について

保有額(評価額)  3,231,831円
買付余力        1,363,340円
合  計      4,595,170円(先月比+52,467円) 
現金比率        29.67%(先月比▲13.34)

また現金比率が低くなってきました。このまま日経・ダウ共に年末に向かって上昇してくれると嬉しいのですが…。

2022年11月の取引・配当金・優待・貸株は?

 

  • システム情報、SBUX買い増し
  • カンロ、シンクロ・フード、東北電力を新規買い
  • シンクロ・フードを一部利確
  • トレジャーファクトリー、DCMホールディングスを損切り
  • PGの配当金入金
  • 貸株入金は98円、配当金相当が1,016円(トレジャーファクトリー)

 

この一ヶ月以内で安易に飛びついて損切りしたものもあります…。なかなかうまくなりませんね。

 

2022年の運用成績・資産推移

※日経平均株価およびダウ平均株価は第3金曜日の終値です。(この記事が原則第4月曜日の更新のため。)

一応、3月からはずっと資産が増えています。

ダウは9月を底に急激に戻しています。私の米株もグングン上昇しています。こう見てみると日経は緩やかです。株が上がる要因なんてあるのかな?と思いながらも28,000円超をキープしています。

資産500万を目指してコツコツがんばります。

まとめ

全体的には好調のひと月だったように思います。含み損だらけで気づきにくいかと思いますが。もう少しいじりたい気持ちはあります。慎重さが足りないでしょうかね…。

その一方で、世界情勢も日本情勢もあまり良い話を聞きません。これが株にどのような影響を及ぼすのか、株というよりも日常生活に影響を及ぼすのか、そのあたりが気になります。

大きなことはできませんが、情報のアンテナは張っておきたいなと思う今日この頃です。

 

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

【2023年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!【2023年10月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA