\給与の内訳について解説/

【ティッシュ】ふるさと納税のオススメ紹介【子育て家庭の節約にも】

3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。皆さんはふるさと納税をしていますか。我が家では段々と寄附先や返礼品が固定されてきました。当記事では子育て世代にオススメの返礼品および自治体を紹介しています。

はじめに

ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪

 

今回の記事のテーマはコチラ

  • 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
  • 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
  • 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
  • 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
  • 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい

 

賃金変わらず、物価上昇。

どうにもできないこともたくさんあるサラリーマン夫婦ですが、ふるさと納税で少しでも節税だったり、節約だったりを感じられたらなぁという気持ちです。

 

ハレバレちゃん

寄附の使い道は「子育て支援」を選んでいます。少額ですが活用されることを願っています。

 

ふるさと納税とは

ざっくりとした説明をしておきます。

ふるさと納税とは、各自治体に「寄附」をすることで返礼品として各自治体の特産品をもらうことができる制度です。年収と家族構成、他の控除額(生命保険料控除や医療費控除等)によって控除限度額が変わります。2,000円の負担で返礼品分がオトクにもらえると言われています。

 

ハレバレちゃん

本来、自分が納税すべき所得税や住民税をまとめて先に払っているに過ぎないので、納める税金が減っているわけではありません。本来は自分が今住んでいる自治体に納税するべき税金が違う自治体に流れているので、都市部では流出額の方が大きく、返礼品に力を入れている小さな町にとんでもないお金が流れているという課題もあります。

 

一般的に高所得者の方が控除限度額が大きいため、たくさん寄付をしてたくさん返礼品を受け取ることができます。年収200万円台だと家族構成等によっては、ふるさと納税をすると損になるケースがあるかもしれません。

 

昨今の値上げラッシュで生活が苦しくなる中でますますふるさと納税のありがたみを感じるハレバレちゃんです。

 

 

ふるさと納税の限度額のシミュレーション(ふるさとチョイスより)

 

子育て家庭にオススメしたい【ティッシュ】が貰えるふるさと納税を紹介します

前回、子育て家庭にオススメということで【お米】を紹介しました。

今回は、日用品の中から【ティッシュ】をご紹介したいと思います。

 

ティッシュをオススメする理由はこちら。

 

オススメの理由

  • 絶対使うものだから(子どもがいたら尚更!)
  • 買い物するとかさばる(手がふさがれる!)

 

オススメ理由もシンプルかつお米をオススメした理由と同じです。

我が家は曇ちゃんが1年の半分を何らかの花粉症で過ごし、子どもたちも鼻炎持ちなのか(特に長男・太ちゃん)しょっちゅう鼻をかんでいます。

また子どもが飲み物をこぼす、食べ物を床にまき散らかすなど、とにかくティッシュを使うことが多いです。

 

ハレバレちゃん

自分があまりティッシュを消費するタイプじゃなかったから、消費量にビックリしているよ…

 

 

ティッシュについてオススメの自治体

  • 栃木県小山市「クラリスボックスティッシュ(220組440枚)」5箱×12セット=60箱(寄附金額:12,000円)

ティッシュで一番量が貰えるのが栃木県小山市の「クラリスボックスティッシュ」です。60箱がもらえる自治体はいくつかありますが、1箱あたりの枚数がこちらは多いです。発送も早いです。

 

 

注意

60箱が一気に届きますので、収納場所の確保だけ気を付けておきましょう。

 

我が家はだいたい9~10ヶ月で使い切ります。多分一人暮らしなら使い終わらない…(そんなわけはないけど笑)

 

太ちゃん

家族が多いと大変だねぇ…!!!

 

▼届きました!子どもたちが遊んじゃうのはあるあるです▼

 

ふるさと納税にも値上げの波が

そんな中、ふるさと納税に関するこんなニュースも出ています。

 

ふるさと納税の返礼品にも“値上げの波” 10月からルール厳格化で返礼品に影響の可能性【Nスタ解説】

10月から変わるふるさと納税 簡単に始められる4つのステップをFPに聞いた

 

 

  • 原材料、資材高騰により値上げ(寄付金額増)
  • 送料・人件費・広告費・仲介サイトへの手数料などの必要経費も込みで「寄付額の5割以下」を厳格化

 

ということで、10月からは寄付金額が増えるか、返礼品の内容が減るかということが起こってきそうです。

今年の収入がある程度見えている方は、余裕をもって9月ごろまでにふるさと納税を完了しておいた方がいいでしょう。

 

 

ハレバレちゃん

少しでも生活をよくしようとするとすぐ頭叩かれるような気持ち…まぁ全体的に賃金上昇(手取りね!!!)を伴うインフレになって好循環が生まれるのならいいけど…そうなるかぁ???
人気ランキングも「お米」や「トイレットペーパー」が上位に来てるんだって。我が家みたいだね~。皆日々の生活に必死なのが出てる;;

曇ちゃん

 

まとめ

今回は子育て家庭にオススメのふるさと納税ということで、お米に引き続いてティッシュの紹介をしてきました。

生活に密着しすぎて、ふるさとの特産品を味わうというスペシャル感はゼロですが、色々な選択肢があることは嬉しいですね。うなぎやフルーツもいいんですけどね。それはもう少し裕福になってからのお楽しみにしておきます(そんな日が来るのか???)。

 

あとは私の故郷には必ず寄附しています。高校を卒業するまでしか住んでいませんが。それでも故郷は故郷ですからね。親も住んでいますし、毎年親にあげるような気持ちで寄附しています。

ふるさと納税をしていると今まで知らなかった自治体を知る機会にもなりますし、特産物や寄附用途を見るとその町が何に力を入れているのかも見ることができます。

 

 

▼まずはお米をおススメしたい▼

【米】ふるさと納税のオススメ紹介【子育て家庭の節約にも】

 

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA