3人の男の子を育てる5人家族のママことハレバレちゃんです。毎月の家計簿を15日ごろに公開しています。2022年6月の貯蓄率は62.3%の黒字でした。今月はしっかり貯めることができました!
以下、詳細を見ていきましょう。
はじめに
ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪
今回の記事のテーマはコチラ
- 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
- 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
- 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
- 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
- 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい
「節約」しつつ、家族でパーッと使いつつ、そんな5人家族のリアルをお届けします♪
ハレバレちゃん
ハレバレちゃん家の家計の目標
年間240万円の貯蓄。
2022年はコチラを目標としています。
- 4月から妻フルタイム復帰で収入増
- 出産・車検といった大きな支出は今年ナシ
- 食費・日用品・現金チャージ代で月9.5万円を目指す
- 国内旅行費として50万円計上
ちなみに、、、
2020年は予算230万円、実績440万円。(貯蓄率36%)
2021年は予算150万円、実績230万円。(貯蓄率22%)
ハレバレちゃん
太ちゃん
▼2022年の家計簿予算はコチラです▼
【5人家族】30代共働き+子ども3人の家計簿!2022年予算公開します。
家族構成等、基本情報
30代共働き(フルタイム)
小2、年少、1-2歳児(保育園)の3兄弟
家は賃貸(家賃補助あり)
車は2台所有
夫婦弁当持参
給与は収入ベース(手取りではない)
▼家族構成の変化やライフイベントの把握は家計管理をする上でとても重要です。▼
ライフプランは簡単エクセルでOK!家族の年齢とイベントを確認して楽しい人生を過ごそう
ハレバレちゃん家の6月家計簿まとめ
- 夫婦の賞与が入金!妻は育休復帰2ヶ月分のみ
- 児童手当入金
- 給与賞与に重くのしかかる社保と税金
- 生活必需品以外の変動費ほぼ使わず
ハレバレちゃん
2022年6月の家計簿まとめ
収入 1,856,509円 - 支出 699,452円 = 1,157,057円
貯蓄率 62.3%
手取りベースだと(ざっくり)
収入 1,483,559円- 支出 326,502円 = 1,157,057円
※天引き分に生命保険、職場親睦会費等も含まれています
各項目チェック
項目(費目)はマネーフォワードをベースにしています。手入力でやった案件の費目をきちんと次回以降にも覚えてくれますしとても優秀です。PayPay等の明細が反映出来ないのが悩みです。
▼家計簿はマネーフォワードMEで管理しています!▼
▼家族が多いほど管理する口座やカード増!有料会員がおススメ▼
収入1,856,509円…★
予算:10,390,000円/累計:54.6%
賞 与 946,371円
子ども 141,080円
その他 379円
二人の賞与と児童手当が大きいです。
この4月から育休復帰したハレバレちゃんはざっくり2ヶ月分の評価となっています。人事評価はまったくない会社なので、単純に期間の問題です。頑張りがいはまったくありません。この評価方法をいいなと感じるか嫌だなと感じるかは人それぞれでしょうか。
ハレバレちゃん
6月は児童手当の支給月です。
長男:10,000円×4ヶ月分=40,000円
次男:10,000円×4ヶ月分=40,000円
三男:15,000円×4ヶ月分=60,000円
合計:140,000円
つい先日、参議院選挙が終わり自民党の圧勝となりました。自民党は児童手当の所得制限を設けたり、手当をナシにしたりとあまりこの児童手当を拡充しようという姿勢を感じません。私も勝手に15歳まで現行制度が維持される(=貰える)と思って色々と皮算用していますが、少し不安です。あまり「もらえるもの」に頼りきらなくてもいい家計づくりを意識したいです。
ハレバレちゃん
支出699,452円
ハレバレちゃん
曇ちゃん
食費・日用品・現金カード70,263円(月目標9.5万円)
予算:1,140,000円/累計:54.0%
目標達成です。ちょうど半年が経過したので、累計は50%が目安ですね。
体調が悪かった週があったり、曇ちゃんの思いつきで始まる週末パーティー(焼肉や揚げ物パーティーのことです)が全くなかったことが要因かと思います。
▼つくりおきで家事時短と節約に励んでいます▼
【ワーママ時短&節約】週末つくりおき#005【弁当や夕食にピッタリ】
また、楽天お買い物マラソンで日用品をまとめ買いしていますが今月は参加していません。オムツも日々使っていますが、まとめ買いしているので支出の波があります。
趣味・娯楽0円
予算:120,000円/累計:66.2%
何してたんでしょうかね…。
習い事と病院とSwitchと義父(じぃじ)宅へのお泊まりで週末が終わっていた気がします。
交際費0円
予算:480,000円/累計:99.9%
特になし。
交通費0円
予算:70,000円/累計:0%
特になし。
衣服・美容4,999円
予算:144,000円/累計59.4%
子どものプールバッグ等を買いました。大きな買い物はなし。
健康・医療5,700円
予算:96,000円/累計:38.6%
長男・太ちゃんの総合病院で経過観察をしている病気があるのですが、間が開きすぎたことで初診扱いになってしまいました。この料金は子どもの医療費無料の対象外となっています。
6月は長男が3回、次男が3回、三男が2回かな?病院と歯医者にお世話になりました。当然ながら健康が一番なのですが、なかなかそうはいきませんね。医療費無料に感謝です。
子どもの医療費助成は自治体の制度です。何歳までなのか、無料なのか一部負担なのかは各自治体で大きく差があります。
居住地を決める際にはぜひ調べてみてくださいね。
自動車52,819円
予算:385,000円/累計:61.7%
- ガソリン代
- 通勤高速代(給与に上乗せ計上)
- 自動車保険/6,900円(2台分、車両保険なし)
生活必需品の車。勤務地が遠くなったため、夫婦共に週一回は給油をしています。ガソリン代は160~170円となっています。あまり上がりすぎないでほしいです。
教養・教育63,020円
予算:1,096,000円/累計:39.8%
- 小学校費用/6,260円(学校)+4,000円(学童)
- 保育料/6,000円(陽)+13,500円(炎)
- 奨学金返済/15,000円(晴)
- 習い事(スイミング)/15,400円(太&陽)
スイミングは光熱費・人件費の上昇に伴い月謝が上がりました。経営も大変だろうなと推察します。
あとはAmazonのKids+の年会費が480円(Amazonプライム会員価格)引き落とされていました。
ハレバレちゃん
水道光熱費22,909円
予算:330,000円/累計:55.6%
- 電気代/11,651円(マネーフォワード電気)
- ガス代/11,258円
- 水道代/ー円
水道代がない月です。
じわじわと値上がりを感じています。そして夜中も朝も暑くてまいっています。
家にいるだけでエアコン代がかさむので、これはもう外出するしかない…!(笑)
▼電気代の節約になるといいなぁ…費用の見直しはコツコツと▼
【やめました】5人家族ですがマネーフォワード電気に乗り換えてみた
通信費20,443円
予算:161,000円/累計:50.3%
- インターネット代/ー円(ケーブルテレビ)
- スカパー代/1,749円
- スマホ代(2台)/5,000円(イオンモバイル)
ネット代がない月です。
NHK受信料が年間分で引き落とされていました。
今朝マネフォ回したら、NHK受信料が年間引き落としされていました。13,650円ですね。年払いにすることで安くなるものはなんでも年払い😊
最近、子どもたちと一緒に【カネオくん】見ています👀子どもにもわかりやすい作りですお気に入りです👍https://t.co/AYBd2KS7Cm— ハレバレちゃん☀️3男児×投資×ブログ (@tenkiharebare) June 23, 2022
スマホはイオンモバイルで契約しています。電話をかけることが増えると料金がかさむので乗り換えを検討していますが、なかなか実行されません。UQに乗り換えようかと思った矢先にKDDIの通信障害が起きたので、やる気がなくなりました。
▼夫婦2人で毎月5,000円以下に抑えられています▼
ハレバレちゃん
住宅費59,455円
予算:714,000円/累計:50.0%
家賃補助が27,000円あり、給与に乗っています。
(実質家賃負担額:32,455円/2LDK駐車場2台込み)
税・社会保障363,851円…★
予算:2,235,000円/累計:42.2%
取られ過ぎいいいいいいいいいいいい!!!!!!!
毎月の給与分がだいたい15万円、今回の賞与が20万円くらいでしょうか。健康保険料やら厚生年金やら長期共済やら所得税やら住民税やら色々な名称で名目で引かれております。
トホホ。
サラリーマンは経費や節税の工夫余地が少ないので、取られ放題です。年収800万円や1,000万円になるともっともっと取られているのかと思うと愕然とします。
保険7,954円
予算:96,000円/累計:49.2%
夫婦の生命保険です。
▼マネーフォワードで学資保険を管理しています。▼
その他8,145円
予算:138,000円/累計:28.3%
特になし。
特別な支出19,894円
予算:785,000円/累計:36.4%
夏旅行の宿代です。行けるといいな…。
ここまでの月別収支~目標は240万貯蓄~
1月以降、ずっと黒字が継続。予想以上に貯蓄できています。今のところは値上げラッシュにも耐えられる家計になっています。
固定費…家賃、学費、習い事、保険、奨学金、光熱水費、通信費
変動費…食費、日用品、娯楽費、交際費、衣服代、医療費、自動車代
特別費…家具家電購入など
税・社会保障費…所得税、住民税、共済年金、健康保険、厚生年金、雇用保険など
費目集計を簡略化して見やすくしてみました。
曇ちゃん
前年・前月の家計簿比較
去年の賞与は産休から育休に移行するタイミングくらいだったので、5ヶ月分の賞与がでました。12月しか働いていないのでありがたい話です。
光熱費が少しずつ上がってきている気がします。先月比較だと水道代があるのでわかりにくいです。光熱費は削減するのが難しいので、まずは通信費を見直そうと思っています。
この数年は妊娠、産休、育休、仕事復帰を繰り返しながら、現在3人の子どもを育てており、ライフステージが目まぐるしく変化しているため前年比較も単純に比較しにくいところではあります。それでもこうして比較するのも面白いかなと。子どもの成長と共にどのくらいお金がかかるのやら…。
家計簿ブログのご紹介(お休み)
ちょっと見直し中です。
反省と今後に向けて
6月は約116万円の黒字となりました。
- 夫婦の賞与が入金!妻は育休復帰2ヶ月分のみ
- 児童手当入金
- 給与賞与に重くのしかかる社保と税金
- 生活必需品以外の変動費ほぼ使わず
賞与月はテンション上がりますね~~~~♪株がどれだけ下落しても許せますね★(嘘です、資産が増えないのは許せません。)
基本的に賞与に頼らない家計づくりをしているので、賞与分はほぼ貯蓄になります。そしてその貯蓄分を投資(インデックス投資)資金にしています。子どもの教育費にまだそこまでお金がかかっていない今が貯めどき、投資の種まきどきです。
習いごとが増えてくる小学校高学年、部活動や塾、食費や被服代も増えてくる中学校、さらに活動が広がり成長する高校…そして受験と大学費用、一人暮らし費用とバイバイン(※ドラえもんの道具)のごとく必要なお金が増えていきます。
流動性の高い「現金」と時間はかかりますがお金がお金を生む(※複利)「投資」を組み合わせて、子ども3人を育てていきたいと思います。
ハレバレちゃん
\応援お願いします/