\給与の内訳について解説/

【2022年4月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2022年4月25日現在の保有銘柄および損益をすべて公開します。

ハレバレちゃん(個人資産)の投資目的

  • テンバガーを経験したい
  • 優待を楽しみたい
  • 色々な投資を試みながら、いずれは子どもたちに投資を教えたい
  • 趣味

結婚前の資産お小遣いが原資です。生活に必要なお金は家の財布から出していますので、すべて余剰資金です。

※お金がなくなったら、子どもたちと全力で砂遊びでもして過ごします。

投資目的別に証券口座を分けて管理をオススメします

ハレバレちゃんの場合、下記のように分けています。

  • 外国株→住信SBI銀行で外貨購入、SBI証券にて運用
  • NISA(日本株)→SBI証券にて運用(新規買付しない)
  • キャピタル目的(日本株)→SBI証券にて運用
  • 優待目的(日本株)→楽天証券にて運用

長期保有を目的とする優待を楽天証券で運用しています。私はずっとSBI証券をメインに使っているので、操作や画面もSBI証券のほうが馴染みがあります。よって、簡単にトレードできないようにあえて優待銘柄を楽天証券で運用しています。

 

そして楽天証券で購入した分をSBI証券のポートフォリオに追加し、普段は値動きやニュースをチェックしています。

 

▼「一般預り」のところに追加できるので、一画面で自分の資産を把握できます▼

 

保有銘柄一覧

2022年4月25日終値です。

 

ハレバレちゃん

全く底を打つ音がしないね!!!!

国内株式(現物/特定預り)合計

評価額  858,250円
含み損益 ▲132,210円
損益(%) ▲13.35%

コツコツとモーニングスター明豊ファシリティワークスを買い集めています。が、ちょっとどちらも危険な気がしています。

明豊FWの方は建設支援なので、建設業(セクター)に引っ張られて下げるかもと見ています。

清水建設が下方修正を発表したらしく、IR内容を確認してみました。ザックリですが、資材価格高騰、輸送コストの高騰、着工遅れ等の影響を受けているとのことでした。

 

ハレバレちゃん

まぁ、想像できるね…

 

  • 急激な円安がダメージにならない(輸出企業か内需?)
  • 資源、食材の世界的高騰の影響を受けにくい(ITサービスとか?)
  • ようやく日本も少しずつ経済活動再開(アフコロ)っぽいのでその恩恵を受けられそう(娯楽?)

 

とこの辺りから連想して何かいい銘柄ないかなと考えています。自給率が低い日本なので飲食は厳しいことはわかっています。エネルギーも弱いですよね。

 

太ちゃん

学研、あさひ、ライオンの優待3兄弟は深い深い海へ潜っています…逆にブラジルまで突き抜ける勢い(笑)

 

▼一番大事なルールは定めたルールを守ること!!▼

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

国内株式(現物/NISA預り)合計

評価額  1,231,350円
含み損益 ▲838,150円
損益(%) ▲40.50%

ポーラ・オルビスホールディングスがハンバーガー(半バガー/株価が半分になること)になりそうです。NISAつらすぎます…。

 

MEMO

損益通算は損をした商品と儲かった商品とを差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。繰越控除は去年損をして、今年儲かった場合に、去年の損をした分を差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。(ざっくりとした説明)

しかし、NISAではこれらの制度が使えません。よって損したまま売却するとその損した額は救われることはありません。



外国株式(現物/NISA預り)合計

評価額  $1,341.74
含み損益  ▲$28.08
損益(%) ▲2.05%
※ドル円 128.55(4月25日時点/先月121.68)

ついに米国株もマイナスに転じています…。もう踏んだり蹴ったりです。

円評価にするとプラスではありますが、今のところ売る気がないのでそんなに関係ありません。

 

順調に育っているPGとマイナスが拡大しているライオンは同じような企業だと思っているのですが、株価の評価は真逆。PGは業績予想を上回る決算を出し、コスト増でも価格転嫁し買い控えも起きていないようです。一方のライオンもコスト増は同じですが、価格転嫁がアメリカほどは上手くいっていないのでしょうか。

あと米株は2022年はグロースからバリューにトレンドが変わっているみたいで、GAFAMみたいな銘柄よりもPGやKO(コカ・コーラ)のような銘柄が好まれているのも大きな要因です。

買付余力と現金比率について

保有額(評価額)  2,262,081円
買付余力        1,830,879円
合  計      4,092,960円(先月比▲501,225円) 
現金比率        44.73%(先月比+2.77)

なんかずっと資産が減ってる…。

2022年4月の取引・配当金・優待・貸株は?

 

  • VIXを買ったり売ったり
  • モーニングスターを買い増し
  • 貸株入金は31円

 

仕事復帰に向けてバタバタしていたこともあり、特に何もしていません。バタバタしてなくてもこの相場で何をしたらいいのかわからないので、一緒かもしれません…。

 

2022年の運用成績・資産推移

 

※日経平均株価およびダウ平均株価は第3金曜日の終値です。(この記事が原則第4月曜日の更新のため。)

 

このままじゃ資産400万円を切りそうです。1,000万円は夢のまた夢です…。

まとめ

まとめるの嫌になってます。

身動きがとれないNISA枠の銘柄が下がると本当にテンションが下がります。NISA枠では新規購入を控えています。

4月になってからとにかくバタバタしていて、思考の整理をする時間がとれていません。適当に売買していつも痛い目にあっているので、何もできません。

調べる時間と気力がない中ですが、連想ゲームはしたいと思っています。

この時勢の中で伸びる企業はなんだろう。

 

ハレバレちゃん

個別株投資は趣味に近いです。私は資産形成をするならば投資信託をオススメしていますよ!!(これは本当)
投資は自己責任。色々な投資方法があるので、ちゃんと調べて投資してくださいね

曇ちゃん

 

 

【ワーママ】投資のマイルールを考えてみた

【2023年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!【2023年10月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA