家族資産でせっせと積み立てている投資信託について、2020年12月10日現在の残高を報告します。
体調が悪くとも、コロナ禍で相場が乱高下しようとも粛々と積み立てていきます。
★ジュニアNISAと投資信託の目的★
ジュニアNISA
⇒子どもの大学費用の2階建て部分(私立大学費用)の資産形成
※1階建て部分(国公立費用)は学資保険にて準備します。詳細は下記の教育費計画をご覧ください。
⇒子どもの大学費用の2階建て部分(私立大学費用)の資産形成
※1階建て部分(国公立費用)は学資保険にて準備します。詳細は下記の教育費計画をご覧ください。
投資信託(課税枠)
⇒子どもの大学費用の3階建て部分(一人暮らし費用)の資産形成
⇒老後資金(子どもの自立の目途がついたらアーリーリタイアを選択肢に入れたい)
⇒子どもの大学費用の3階建て部分(一人暮らし費用)の資産形成
⇒老後資金(子どもの自立の目途がついたらアーリーリタイアを選択肢に入れたい)
目的を明確にすることによりやる気や継続することが出来ると思い、記事にも記していきます。皆さんも「何のために」「いつに向かって」資産形成をされているのかを見失わないようにしたいものですね。
★先月(2020年11月)の投資信託はコチラ★
★太ちゃんジュニアNISA★
毎月15,000円を積立。32ヶ月目。
開始月:2018年4月~
投資額:480,000円
評価額:589,565円(+109,565円)
利益率:+22.83%
前月比:+40,994円
積立先:ニッセイ外国株式インデックスファンド40%
楽天・全米株式インデックスファンド60%
開始月:2018年4月~
投資額:480,000円
評価額:589,565円(+109,565円)
利益率:+22.83%
前月比:+40,994円
積立先:ニッセイ外国株式インデックスファンド40%
楽天・全米株式インデックスファンド60%
※ファンドの入れ替えの関係で投資額が一致していないように見えます。
利益率がすごいぞ~~~~!!!!!!!
★陽くんジュニアNISA★
毎月18,000円を積立。30ヶ月目。
開始月:2018年12月~
投資額:432,000円
評価額:517,284円(+85,284円)
利益率:+19.74%
前月比:+36,010円
積立先:ニッセイ外国株式インデックスファンド44%
楽天・全米株式インデックスファンド56%
開始月:2018年12月~
投資額:432,000円
評価額:517,284円(+85,284円)
利益率:+19.74%
前月比:+36,010円
積立先:ニッセイ外国株式インデックスファンド44%
楽天・全米株式インデックスファンド56%
こちらも利益率がすごいぞ~~!!!!!!
★その他課税枠★
現在は毎月32,000円を積立。30ヶ月目。
開始月:2018年6月~
投資額:560,000円
評価額:652,975円(+60,975円)
利益率:+10.30%
前月比:36,158円
積立先:eMAXIS バランス(8資産均等型)53%
ニッセイ外国株式インデックスファンド47%
開始月:2018年6月~
投資額:560,000円
評価額:652,975円(+60,975円)
利益率:+10.30%
前月比:36,158円
積立先:eMAXIS バランス(8資産均等型)53%
ニッセイ外国株式インデックスファンド47%
今月も8資産均等型は出遅れています。
しかし、それでも利益率は7%を超えていて、私が想定しているパフォーマンスは遥かに凌駕しています。(私のシミュレーションは3~4%です。)
このままいってくれたら老後も安泰なのになぁ…。そんな簡単にはいかないんだろうなぁ…。
★翌月(2020年1月)の投資信託はコチラ★
★まとめ★
今年も1年間無事にジュニアNISAも投資信託も予定どおり積み立てることが出来ました。ジュニアNISAの1年間の投資枠は80万円まで出来るので、めいっぱいその枠を使われている方もいますね。年間20万円前後という我が家の投資額はもったいないとか思われるのかもしれません。
まぁ、「よそはよそ、うちはうち」ということでマイペースにこれからも積み立てていきたいと思います。
\応援お願いします/