\給与の内訳について解説/

【スマホで簡単申請】マイナンバーカードを作成しよう【受取は注意】

皆さんはもうマイナンバーカードを持ってますか?今回の新型コロナウイルスに伴う特別定額給付金(10万円支給)で話題になりましたね。申請簡単&受取大変なマイナンバーカードについてまとめました。

マイナンバーカードの申請はたったの3ステップ!驚くほど簡単!

「もっと早くやればよかった」と後悔するほどの簡単さでした。

 

ステップは以下3つ!

1. スマホで写真を撮る
2. 通知カードにあるQRコードを読み取る
3. 案内に沿って必要事項を入力

これだけです。

 

スマホで写真を撮る

便利な時代になりました。昔はわざわざお金を払って証明写真を撮りにいったものです。スマホなら撮り直しも出来るし、トリミングで必要な大きさに出来ます。

さすがに可愛くかっこよくしたいからって過度な加工は勧めませんが…(笑)

 

子どもの写真もスマホなら失敗出来るので安心して挑めます。なかなかじっとしてくれませんが頑張って撮りましょう。

 

最高にイケてる(言い方が古い!)写真が用意できたら次のステップに行きましょう。

 

通知カードにあるQRコードを読み取る

人によってはこれが最難関かも!?

通知カードは大事に保管してますか?家族全員ありますか?

 

 

 

…ありましたか、良かったです!!!

 

 

QRコードの読み取りはわかりますね。さぁ、次のステップです。(省略しまくりですね)

 

 

マイナンバー申請の案内に沿って必要事項を入力しよう

QRコードを読み取ると以下のような画面になると思います。

 

 

とてもわかりやすい作りになっています。必要事項を記入またはチェックをして、進んでいきます。

特段難しいことは聞かれませんでした。

 

QRコードを読み取っているので申請書IDがデフォルトで入力されています。

 

 

注意

「顔写真の登録」でステップ1の写真を選択しますが、サイズの上限があります。

もしサイズオーバーしていたらトリミング(切り取り)しましょう。

 

登録したメールアドレスに「申請受付完了メール」が届けばOKです。

ただし、写真不備があると概ね一週間後に「申請内容不備のお知らせメール」が来ます。家族4人を同時に申請しましたが、私だけ不備でした。どうやら顔に影がありすぎたみたいです。

 

ハレバレちゃん

私だけ出遅れました…!!!なんたるっ!

 

マイナンバーカード完成はいつ?ズバリ1ヶ月半です!

我が家の場合です。

コロナで申請が増えたタイミングだったかもしれません。コロナで他業務に忙しいタイミングだったかもしれません。在宅勤務や出勤の自粛があったかもしれません。

こんなタイミングでごめんなさい。

 

2020年5月4日          申請

2020年6月18日      交付通知

※不備で一度戻ってきた私だけまだ交付通知来ていません。

 

マイナンバーカードの申請は簡単だったけど……!?

届いた通知を読みます。

 

なになに?

 

「同封ハガキに署名して本人が取りに行くこと」

「15歳未満も本人の来庁が必要」

 

 

ぬぬぬぬぬ?

 

「本人確認書類を必ず持参すること」

大人は免許証(顔写真があるもの。パスポート等)でいけるとして。

子どもは、健康保険証や学生証等2点が必要

親権者も免許証+保険証が必要とのことです。

 

なかなかに厳重です。

当然ながら名前や住所がきちんと整合できないといけません。

なかなかにメンドクサイしっかりチェックがあるようです。

役所の空いている時間に家族の予定を調整せねばなりません。コロナの影響は加味されているかわかりませんが、受け取りの有効期限は3ヶ月程度となっておりました。

 

 

ここまできて、ようやくマイナンバーカードゲットになります。

 

まとめ

マイナンバーカードを用いたマイナポイント制度がスタートする9月までには準備しましょう!

キャッシュレス決済(PayPay等)のポイント還元が6月で終了しますが、次はマイナポです。

7月から申し込み開始で2020年9月から2021年3月までとなっています。

 

上記でもお伝えしましたとおり、マイナンバーカード自体の申請は簡単ですが、役所の交付手続きはコロナの影響もあって時間がかかるかもしれませんし、余裕を持って行いましょう。

 

<2022年8月追記>

現在はマイナポイント第2弾が実施中。マイナンバーカードのさらなる普及を目指し、市役所等で申請(写真撮影もしてくれる場合もあります)できる自治体もあるようです。スマホがある方はスマホから申請するのが簡単かと思いますが、スマホの操作がなれない方にはこのような対応に頼るのもアリですね★(親とかに勧めるのがいいかもしれません)

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA