\給与の内訳について解説/

【コラム#002】”あえて”王道を選ばない性格は資産形成にとって不利だと思う

ハレバレちゃんが日々生活をしていてふと思ったことをただただ綴ってみます。

今回は「”あえて”王道を選ばない性格と資産形成」についてです。

「王道を選ばない?」ズバリ!資産形成においては”損”である

 

投資信託
ブログ運営
節税(ふるさと納税)
◯◯ペイなど…

 

これらにおいては「王道を選ばない」「あまのじゃく 」(ひねくれもの…小声)は「損」であります。

 

まずはちょっと私の話をします。

 

私は典型的な「王道を選ばない」性格です。それはお付き合いする人に始まり、アイドルグループ、漫画のキャラクター、好きな色、スポーツチーム云々…。

 

具体例をあげると炎上するので挙げにくいですが、例えるならばアカレンジャーを好きになったことがなく、いつもミドリレンジャーにハマるタイプです。”じゃない方”芸人にハマるタイプです。

 

私の場合は、あくまでも「王道はあっちだろうな」とわかった上で「でも私はこっち」と選んでいるので、ミドリレンジャーが王道だと信じて疑わない人とは違います。(そしてそういう人とは揉める原因になるので気を付けよう。)

 

話を戻します。

 

趣味嗜好においては楽しみ方はそれぞれでいいと思いますが、資産形成においては王道がやっぱり一番正しいのではないかと感じています。

 

投資信託、インデックス投資は有名ファンドでコツコツ積立

これは銀行や証券会社の窓口に行って契約してこいという話では決してありません。

 

それは手数料の観点からネット証券を選んでください。

 

投資信託のファンドも山のようにありますが、ぜひインターネットの情報の中から「王道」を選んでください。

 

 

今なら【MAXIS Slimシリーズ】ですかね。【ニッセイ外国株式インデックスファンド】【楽天・全米株式インデックスファンド】も人気でしょうか。

 

もちろんトッピングとして「あえて」選ぶのはアリですが、「王道」は外さないほういいです。

 

なぜなら、インデックス投資の最大のメリットが「ほったらかし」による資産形成です。資産運用についての労力を極力減らしながら出来る最適の資産形成だと思っています。

 

ですので「王道」が一番。

 

MEMO

毎年「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」というイベントがあります。2007年から有志によって開催されているイベントですが、ここでは純粋に投資信託を愛している方々が投票した投資信託が紹介されています。コチラを参考にされるのも良いのではないでしょうか。

 

▶投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year

 

ブログ運営を始めるならワードプレスを勧めます

多分皆ブログを始めるにあたって比較記事とか見たと思うんですよ。

 

初期費用や初期カスタマイズのラクさではてなブログを選ぶのでしょうが、結局細かなカスタマイズとPVや収益のことを考慮するとワードプレスに引っ越ししたくなります。(経験者)

 

私は「ワードプレスが良い」という結論ばかり見すぎて、「あえて」はてなブログを選択した人です。

 

2019年11月よりはてなProにてブログ運営を開始

→一年の契約が差し迫りワードプレスへの移行を決意

→2020年10月、ワードプレスにてブログ運営を再開

→データ移行がよくわからず、手作業にて再掲載をしながら新規記事を書く日々(今ココ)

 

▼ワードプレスを始めるにあたりオススメのサーバーはConoHa WING(このはうぃんぐ)です▼


 

 

他にもふるさと納税や◯◯ペイは一番有名な「王道」なサイトやサービスを選ぶといいと思います。

 

 

…え?

 

「王道」「王道」つまらない?

 

 

わかります。

 

 

そんなアナタ向けの資産形成を紹介しましょう。

 

そう、個別株投資です!

 

あえて皆が売ってるときに買う、

あえて皆が買ってるときに売る。

 

 

これが出来る方が資産形成にはいいと思います。ただしこれを実行するのはとても難しいです。性格がこんなの(!)でも全然出来ていません。

銘柄選定についても、「もう」皆が気づいている優良株よりも「まだ」気づいていない銘柄の方がいいわけです。

 

 

ハレバレちゃん

全然生かしきれてないの悲しい…「あえて」人気のない銘柄を買うのは好きなんだけどな…これは趣味嗜好の話やん…

 

まぁ、これが出来たら苦労しないのですがね…(苦笑)

 

▼関連記事▼

【コラム#001】将来のアルバイト像について考える~チェーン店の派遣サービス~

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA