家族資産でせっせと積み立てている投資信託について、2021年3月10日現在の残高を報告します。
産休そして育休に入り給与は減りますが、変わらずに積み立てていこうと思います。
★ジュニアNISAと投資信託の目的★
⇒子どもの大学費用の2階建て部分(私立大学費用)の資産形成
※1階建て部分(国公立費用)は学資保険にて準備します。詳細は下記の教育費計画をご覧ください。
⇒子どもの大学費用の3階建て部分(一人暮らし費用)の資産形成
⇒老後資金(子どもの自立の目途がついたらアーリーリタイアを選択肢に入れたい)
目的を明確にすることによりやる気や継続することが出来ると思い、記事にも記していきます。皆さんも「何のために」「いつに向かって」資産形成をされているのかを見失わないようにしたいものですね。
★先月(2021年2月)の投資信託はコチラ★
★太ちゃんジュニアNISA★
開始月:2018年4月~
投資額:525,000円
評価額:689,552円(+164,552円)
利益率:+31.34%
前月比:+6,035円
積立先:ニッセイ外国株式インデックスファンド40%
楽天・全米株式インデックスファンド60%
※ファンドの入れ替えの関係で投資額が一致していないように見えます。
少し伸びは悪くなっていますが、それでもまだまだ利益はたっぷりあります。
★陽くんジュニアNISA★
開始月:2018年12月~
投資額:468,000円
評価額:599,971円(+131,971円)
利益率:+28.20%
前月比:+5,753円
積立先:ニッセイ外国株式インデックスファンド44%
楽天・全米株式インデックスファンド56%
先月は楽天証券の資金をジュニアNISAに移し替え忘れており、残高不足ということで積立が出来ていませんでした。
楽天証券は「未成年口座」と「ジュニアNISA口座」の管理画面が異なるので、注意が必要です。ジュニアNISA口座に残高がないと積立が出来ません。
▼参考記事(先月の投資信託報告記事です。)▼
今月は無事に18,000円の積立が出来ていることが確認できました。よってスポットで18,000円の注文を出しておきました。これで2月分の補填とします。
投資信託の積立は個別株と異なりタイミングを計ることはしません。そういうことに注力したくないからです。
★その他課税枠★
開始月:2018年6月~
投資額:688,000円
評価額:797,061円(+109,061円)
利益率:+15.85%
前月比:5,454円
積立先:eMAXIS slimバランス(8資産均等型)53%
ニッセイ外国株式インデックスファンド47%
ようやく8資産均等型の積立が今月から反映されました。
eMAXIS slimバランスにて今月から積み立てていきます。これまでのeMAXIS バランスはそのまま置いておきます。
★まとめ★
米国株も日本株も少し相場が読みにくい展開が続いており、天井がどうのこうのとか、そろそろ大きな調整が入るとか、いろいろな議論を見るのですが、インデックス投資はそういった声に神経質にならなくていいので安心感があります。
もちろん下げたタイミングでスポット購入すると拍車をかけられるという戦略はあります。
インデックス投資の出口は数十年後を予定していますので、今はまだ淡々と積み立てていくフェーズゆえに、ほぼ思考停止でやっています。
ハレバレちゃん
\応援お願いします/