\給与の内訳について解説/

【2024年8月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

3人の男の子を育てる三世代同居6人家族のママことハレバレちゃんです。

主婦投資家、ワーママ投資家の端くれであるハレバレちゃんが結婚前に貯めたお金(個人資産)で運用している株式を2024年8月31日現在の保有銘柄および損益をすべて公開します。久しぶりの公開記事です。

はじめに

ハレバレちゃんのブログの柱から、今回の記事に該当するテーマはコチラです♪

 

今回の記事のテーマはコチラ

  • 【節約】家計管理をしてお金をコツコツ貯めたい
  • 【投資】子ども3人の教育費、60歳までの退職を目指すためにお金を増やしたい
  • 【共働】子ども3人を育てながら、共働きを両立させたい
  • 【挑戦】株で一攫千金、ブログで稼ぐ…本業以外でお金を稼ぐには…?
  • 【家族】男の子3人の子育て、旦那や親とのことなど…ハッピーに過ごしたい

 

子どもの教育費はジュニアNISAと学資保険、老後の資金はiDeCoと新NISAで準備しています。

それとは別で個人資産でFIREできるくらいに稼げたら、人生の選択肢が増えると思ってがんばっています。

 

 

ハレバレちゃん(個人資産)の投資目的

  • テンバガーを経験したい
  • 優待を楽しみたい
  • 色々な投資を試みながら、いずれは子どもたちに投資を教えたい
  • 趣味

結婚前の資産お小遣いが原資です。生活に必要なお金は家の財布から出していますので、すべて余剰資金です。

※お金がなくなったら、子どもたちと全力で砂遊びでもして過ごします。

 

保有銘柄一覧

2024年8月31日終値です。

 

 

 

ハレバレちゃん

ずいぶんと銘柄が変わっていますね…!まぁ永遠に変わらないのもあるんですが…

 

 

 

国内株式(現物/特定預り)合計

 

 

最近は未満株(100株単位ではなく1株単位)での購入を取り入れています。

今のこの銘柄たちも8月の急落時に入り始めました。底で大きくは拾えず、回復に合わせて買い増している感じです。

 

主力はトライアルです。

九州地盤のディスカウントストアです。為替が円高方向なのと、国民の生活は依然厳しいのと、グロースにもようやく資金が入り始めたのと、その辺りが注目ポイントですかね。

似たような理由でMrMAXトレファクも買っていますが、出来高が少ないのであまり勝負は出来なさそうです。

ハイデイ日高も似た理由です。中華料理の日高屋です。ここは自炊できない(しない)人の受け皿になってくれそうという思惑。同じ理由で吉野家もずっと見てます。

 

ハレバレちゃん

基本テーマとしては日本国民の生活が苦しいっていう後ろ向きなものなんだよね…。使えるお金が多くない中で、何に使わざるを得ないかみたいなことを考えています

 

あとは円高方向で日清製粉も買っています。何回か触っている銘柄です。1,900円抜けるか見ながら、軽めで入っています。

逆方向としてはクボタですね。こちらは円安恩恵銘柄です。円高全振りなのもどうかなと思いながら、なかなか銘柄決めきれず。トランプ銘柄とか国策(水)銘柄とかそんなところです。チャートはまだ迷走ぎみなのでなかなか難しいです。

KDDIも乱高下にビビって、入れてみたってところです。

 

国内株式(現物/NISA預り)合計

 

永遠に持ってるし、永遠に含み損のポーラ・オルビスホールディングス

当ブログを読んだことある方、私の呟きを日々みて下さっている方にはお馴染みすぎる銘柄ですね。

 

2024年7月の1,300円を底に少し反転ぎみでしょうか。まずは2,000円超えてくれないと話にもならなさそうですが、売り圧力強そうー…。

ひたすらに優待と配当金をもらっていますが、旧NISAの5年が経過するごとに売却(損確定)していかないといけません。ロールオーバーも損益通算もできない世界…つらい。

 

 

MEMO

損益通算は損をした商品と儲かった商品とを差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。繰越控除は去年損をして、今年儲かった場合に、去年の損をした分を差し引きして税金の計算をすることが出来る制度。(ざっくりとした説明)

しかし、NISAではこれらの制度が使えません。よって損したまま売却するとその損した額は救われることはありません。



外国株式(現物/特定+NISA預り)合計

 

結果としてはあまり賢い選択ではなかったのですが、急落の最中でAAPLVTIVYMを利確しました。

今更のエヌビディア(NVDA)を買っています。

 

ドル余力が増えたので何か買いたいと思っているのですが、全然買いたい銘柄が浮かばずに今に至ってます…。困りました。

 

 

買付余力と現金比率について

 

二番底は今のところ観測されていません。

それでも備えておきたい気持ちと急回復に乗りたい気持ちでこのような現金比率になっています。

 

2024年8月31日までの取引・配当金・優待・貸株は?

 

2023年の11月から放置していましたので久しぶりにまとめています。

今年はかなり善戦しています。ちょっと成長したかな。

 

今年の儲けはほぼ三菱重工業と九州FGと大塚HDです。

電力と電工で結構失敗を積んでいます。電工は未だにいいと思っているのですが…。

 

まとめ

今回は2024年8月の個別株をまとめました。

8月は歴史的な急落(ショックの名前はあるのでしょうか?)がありました。

 

8月1日 975円、

8月2日 2,216円、

そして週をまたいで8月5日 4,451円のマイナス。

 

結局為替の乱高下に引っ張られている感じなのでしょうかね。各企業の問題ではないので、難しいです。

8月の終盤は夏枯れ相場らしい出来高に落ち着いているみたいですし、9月以降の相場がどうなるのかというところです。

 

それでも動きのある銘柄やセクターの変わり目ではあった気がするので、色々と頭を回転させて頑張りたいと思います。

 

 

【2024年8月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!【2023年11月】日本株・米国株の保有銘柄および損益公開!

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA