\給与の内訳について解説/

今週のアレコレ(4月3日~9日)

 

週末に出来れば更新したいなと思っている「今週のアレコレ」です。

平日は仕事と家事と育児、休日もため込んだ家事と育児がある中ではありますが、ハレバレちゃんが気になったニュースやチェックしていたブログなどを紹介して記録に残しておこうという試みです。

 

どうぞ、肩の力を抜いてご覧ください♪

今週の気になるニュース

今週、私が気になったニュースは2点です。

  1. ”手書き”を減らして欲しい親の思い、河野大臣に届く
  2. 超高齢者が働く社会は果たして明るいのか

”手書き”を減らして欲しい親の思い、河野大臣に届く

Twitterにてバズった1つのツイート。

 

このツイートがツイ主の希望どおり、河野大臣に「見つかりました」。河野大臣は言わずと知れた行政改革担当大臣であり、「縦割り行政の見直し」「目安箱の設置」などで話題を集めたことは記憶に新しいかと思います。

私も子育て世代の一人として、この思いが政治家に届いたことは嬉しいです。

 

保育園に毎年提出する予防接種や家族についての書類。毎年記入しながら、去年の書類から変更する部分だけ修正出来ればとずっと思っています。このために毎回、母子手帳を引っ張り出して記入。しかも兄弟全員分。家の地図も毎回手書き。

予防接種や病気、手術、薬の処方等の記録は病院にあるはずなので、早く連携出来ればいいのにと切に思っています。

 

先日、太ちゃんが入学しましたが、また小学校に提出する”手書き”書類も非常に多いものでした。それに伴い学校が作成するプリントの数も膨大なわけですから、学校の先生の負担軽減にも繋がると考えます。手書き書類を一つ一つ確認するのも大変ですしね。

 

また、この「プリントに目を通す」→「”手書き”作業をする」という工程は圧倒的にママがやっていることが多いのではないでしょうか。以前、「見えない家事」が話題になりましたが、これは「見えない育児」の一つだと感じます。

提出締め切りがある中で特に時間が足りないワーママにとって負担になっているのは想像に難くありません。

 

太ちゃん

締め切り明日だって…!!!

何だってぇぇえええーーーーー!!!!??

ハレバレちゃん

 

参考 「大臣、お願いです…」子育て世代の“手書き”を減らしてほしい。母親の声が届き、話題にBuzzFeed News  

 

超高齢者が働く社会は果たして明るいのか

先日、こんな記事を見つけました。

ギネス世界記録に認定された90歳の総務部員

 

ハレバレちゃん

60、70歳じゃなくて90歳…!!!!!!

 

現在、日本の一般的な定年が60歳、そして本人が希望すれば必ず65歳まで雇用することが義務づけられています。さらに70歳までの雇用を「努力義務」とする高年齢者雇用安定法が2021年4月より施行されています。

日本の超高齢化社会は超高齢労働者をどんどん増やして、日本の労働力を支えることになるのでしょう。

 

本記事の90歳の総務部員の方は商社で経理事務とTQC(職務改善のサークル活動)の事務局の運営をしています。新人教育として会社の歴史を語る役目も担っています。

私も経理事務をしたことがありますが、90歳でパソコンを使い、正確さが求められる経理の仕事を行うというのはすごいなと驚きました。

 

これからもこのような高齢者、いや超高齢者が生き生きと働く記事を見ることが増えるのかなと思っています。もちろんこのように生き生きと働ける体と頭と環境があることは素晴らしいことですが、それが「当たり前」とされる社会はどうなのかなと心配になります。「こんな頑張っている人がいる」「出来る人がいる」に世の中のハードルを合わせられてしまうと、結構苦しい人もいるのではないでしょうか。

 

曇ちゃん

高齢労働者が事故を起こしたり、仕事中に倒れてそのまま亡くなったりというニュースもあるよね…。

 

  参考 世界最高齢の総務部員」90歳のエクセル達人が放つIT嫌いがぐうの音も出ない言葉PRESIDENT Online  

 

今週の気になるブログ・動画

自分の母乳が誰かの役に立つという発見

参考 母乳バンクの存在をこんなタイミングで知ってしまった話おたまの日記

おたまさんの記事です。 

現在、新生児を抱え授乳をしているわけですが、まぁありがたいことに母乳がしゃーしゃー溢れるくらい出ます。先日もお風呂上りに体を拭いていて、拭いても拭いても体が濡れてるなと思ったら母乳だったくらいです。

そんな出過ぎる母乳を見るたびに思い出すのが、この記事です。早産や低出生体重児に母乳を与えることで合併症を予防することが出来るとのことです。

この活動がもっと広がれば良いのですが、現状東京にしか拠点がないのが本当に残念です。

 

炎くん

飲みきれなくてむせちゃうよ

今週のブログ更新

せっかくなので、今週のブログ更新を一覧にしてみました。もしまだ読まれてなくて興味がある記事がありましたら、ぜひご覧ください!

 

▼ブログ運営6ヶ月目のPV・収益まとめ▼

【ブログ運営】6ヶ月目のPV、収益報告~ワーママ投資ブログ~

 

▼【リライト】あさひの決算内容を追記しました▼

【日本株】コロナ需要で売上アップ?子育て世代にもオススメ!あさひ(3333)銘柄分析【2021年】  

 

今週の私事

◯私の1ヶ月健診が無事終了し、ようやく運転再開。やっと日常生活が戻ってきたー!!!!

◯出産後の体は特に問題ないようだが、骨盤の歪みからくる吐き気は若干あるんだな…。これ、整体で治まるとイイナァ。

◯持つべきは同い年の子どもを持つママ!それもアクティブなママ!!出掛けられない私に代わって、太ちゃんを公園に連れてってくれてありがとう。

◯太ちゃんがついに入学!!来週からどんな生活が待っているのかワクワクです☆

◯陽くんのイヤイヤ期は絶好調!まずは肯定してあげるのが大切…と言い聞かせてるけどなかなか難しい…

◯炎くんは昼間グズグズが多く抱っこ時間が長く大変ですが、夜の授乳が3~4時間でよく寝てくれるので良しかな

 

\応援お願いします/

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA