週末に更新したいと考えている「今週のアレコレ」です。
平日は仕事と家事と育児、休日もため込んだ家事と育児がある中ではありますが、ハレバレちゃんが気になったニュースやチェックしていたブログなどを紹介して記録に残しておこうという試みです。
どうぞ、肩の力を抜いてご覧ください♪
今週の気になるニュース
今週、私が気になったニュースは大きなトピックスではないので、ダラダラと書きます。
- オリンピック組織委員会の森氏の発言および辞任、後任について
- コロナ収束後、消費税15%へ
- 米ファイザー製のワクチンが日本到着、接種準備へ
のニュースをよく見かけた気がしますが、どれも深堀するほどでもないなーという感じです。
消費税増税の動きは、消費税だけでなく現状のコロナ対策のしわ寄せが「いつ・どのように」やってくるかということだと思うので、今の金融緩和や株高、多種多様な支援策・助成金制度、GoToキャンペーン…に上手く乗っかりつつ、然るべきときに備えていくしかないのかなと思います。
どのニュースにせよ、日本の高齢社会と判断力・実行力の弱さを世界に露呈していて、とても悲しいです。
ハレバレちゃん
あ、あと、投資家的には「JTの減配」は大きな話題になっていました。損切りを決行する方、ナンピンした方、色々いらっしゃいましたね。
配当性向が高いというのはやはりリスクだなぁと個人的には感じました。やはり事業で儲けがあってこその投資家への還元が前提だよなぁと。私が監視している高配当株銘柄たちの配当性向は高すぎないことも必ずチェックしています。
▼全然まだ買えてないけど、業績はちゃんとチェックしています。買いたい…▼
【高配当】高配当株投資を始めたい!~第五回・日経暴落は来るのか?~
今週の気になるブログ
今週、私が気になったブログ記事を勝手にご紹介するコーナーです。
今週は投資関係ではなく育児関係です。ママ投資家さんのブログは育児の参考にもなるので大好きです。
愛情不足?いやいやそんなことは…!でも対策は知っておきたい!
参考 指しゃぶり(爪噛み)をやめさせる方法!マニキュアがおすすめ!ママコアラの子育て株育て日記
ママコアラさんの記事です。
Twitterでもよく仲良くさせていただいていて、株でも子育てでもとにかく研究熱心なワーママさん!そのバイタリティ分けて欲しい(笑)色々な記事を書かれている中で、我が家的にめちゃくちゃタイムリーなのがこの記事。
長男(5歳)の爪噛みもこの1年で始まって気になっているのと、次男(2歳)の指しゃぶりも全然なくなる気配がない。正直、この1年は三男を妊娠したことにより愛情不足かな?という不安が私自身あるからかもしれません。曇ちゃんがめちゃくちゃ遊んでくれてはいるのですが…。
ハレバレちゃん
曇ちゃん
今週のブログ更新
せっかくなので、今週のブログ更新を一覧にしてみました。もしまだ読まれてなくて興味がある記事がありましたら、ぜひご覧ください!
▼1年ぶりに米国株を買いました。なんでこの銘柄?オススメポイントは何?▼
【米国株】生活必需品!P&G(PG)の銘柄分析!増配&安定性ならお任せ!
▼ふるさと納税の紹介記事です。せっかくだから地理の勉強もしつつ、家族向けの返礼品を紹介していきます▼
▼毎月10日恒例の投資信託の運用報告です。楽天でジュニアNISAしている方へ落とし穴についても書いています▼
今週の私事
◯太ちゃんのフォトブックが完成!コロナでお出かけ少ないと思ったけど、写真たくさんあった!
◯確定申告作成終了ー!夫婦で1万円くらいの還付かな。コスパいまいちだけど、さくっと作成出来るようになってきた♪来年はマイナンバーカードと連携して、ペーパレスしたいな。
◯小学校の準備たくさんある…今週末には買い物と名前書き(シール)を終えたい。
◯お腹の張りが強くなってきた!!!3月まで持つかあやしい!!!あやしい!(2回言う)
◯曇ちゃんの仕事のストレス上昇ちゅう。お酒解禁が気になる…健康診断の数値は過去最悪だったけど…
◯株の含み損が段々減ってきてルンルンしてる。きっとそのうち痛い目見そうな気がしてならない…
\応援お願いします/